レバニラ炒め

木瓜
木瓜 @cook_40016827

 本場中華と言うより、甘辛いお惣菜味です(^^)。
このレシピの生い立ち
 周○徳さんのお料理本のものを庶民臭いバージョンに。味付けは随分変わりましたが、下ごしらえはお手本です。

レバニラ炒め

 本場中華と言うより、甘辛いお惣菜味です(^^)。
このレシピの生い立ち
 周○徳さんのお料理本のものを庶民臭いバージョンに。味付けは随分変わりましたが、下ごしらえはお手本です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚レバー 150g~200g
  2. ●ショウガ 親指の関節1個分
  3. ●酒 大さじ2
  4. 片栗粉 適量
  5. ニンニク 1片
  6. ニラ 1把(150g~200g)
  7. もやし 1袋(250g)
  8. ニンジン 50g
  9. ○オイスターソース 大さじ2
  10. ○醤油 大さじ1
  11. ○酒 大さじ1
  12. ○砂糖 大さじ1
  13. ○胡椒 少々
  14. 胡麻 小さじ1/2
  15. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚レバーはスライスしてないものなら7~8mm厚さ、2cm×10cm弱の大きさに切る。5分ほど流水にさらすか、洗っては水を替える、を繰り返す。

  2. 2

    ●のショウガをすりおろし、お酒と混ぜてからきゅっと絞って絞り汁をボウルに入れる。1のレバーの水気を切ってこの汁に10分以上つける。

  3. 3

    ニンニクは薄くスライス。もやしは洗う。ニラは洗って5cm長さに切る。ニンジンはマッチ棒よりやや細いくらいの千切りにする。○の調味料を、胡麻油をのぞいて混ぜておく。

  4. 4

    2の水気を切り、ペーパータオルなどで残った水気をしっかりふき取る。片栗粉をまぶす。高温の油でさっと揚げて油を切る(表面だけ火が通れば良い。揚げすぎないように)。

  5. 5

    サラダ油を中華鍋に熱し、中火でニンニクのスライスを炒める。強火にしてニンジンを入れて炒め、もやしを加えて水分を飛ばすように炒める。

  6. 6

    ニラとレバーを加えて、鍋返しをする。合わせ調味料を加え、終始強火で鍋返しをしながら水分を飛ばすようにして火を通す。火を止め、胡麻油を垂らしてざっと混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

 ニンニクは好みで加えなくても。野菜の水分は飛ばしながら炒めましょう。火力が齢場合はもやしは下ゆでして、5分通り火を通しておくと良いです。辛いのが好きな人は、豆板醤を小さじ1/2~1をニンニクを炒める前に入れて炒めてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
木瓜
木瓜 @cook_40016827
に公開
 「ぼけ」と読みます。半世紀以上生きてます。https://bokeuri.livedoor.blog/もありますが、更新はあまりしません。
もっと読む

似たレシピ