チーズあん♡クリーム

チーズとあんこって相性バツグン!チーズの塩味があんこの甘さを引き立ててくれます♡トーストに塗ったり、パンやお菓子のフィリングにも使えます♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズにあんこを混ぜたら美味しかったので、ほぼ常備しているスライスチーズで試してみました♪
チーズあん♡クリーム
チーズとあんこって相性バツグン!チーズの塩味があんこの甘さを引き立ててくれます♡トーストに塗ったり、パンやお菓子のフィリングにも使えます♪
このレシピの生い立ち
クリームチーズにあんこを混ぜたら美味しかったので、ほぼ常備しているスライスチーズで試してみました♪
作り方
- 1
ダマ防止のため、分量内の牛乳(50ccくらい)で薄力粉とスキムミルクを溶いておく。
- 2
片手鍋に残りの牛乳を入れ、チーズを小さくちぎって入れ、完全に煮溶かす。(弱火~中火)
- 3
チーズが溶けたらあんこを入れ全体になじんだら、かき混ぜながら①を少しずつ入れていく。味見をして、必要であれば塩を加える。パラパラ程度にしないと、しょっぱくなります(笑)
- 4
とろみが出るまでよくかき混ぜる。トーストに塗るなら、「の」の字を書いてみて、うっすら跡が残る感じになるくらいが良いです♪このくらいなら、冷めても固まりません^^
- 5
さらに火を入れていくと、だんだん水分が飛んで、とろ~りではなく、粘っこくなってきます。
- 6
最終的には、ぐるぐる混ぜると麺棒にくっついてひとかたまりになります。鍋に付いてたあんも取れて後片付けも楽チン♪あんぱんにするならこれくらいが良いです♪
- 7
用途に合わせて硬さを調整して下さい♪仕上がりの硬さによって出来上がりの量がかわります^^⑥の状態だと180gくらいになります。
- 8
あんこは100均で買った400g入りのつぶあんを使いました^^
- 9
④の状態で、トーストに塗ってみました♡クリームがとろ~りでおいし~♪
- 10
⑥の状態にして、あんぱんにしました♡あんぱん用なら最初に牛乳の量を少し減らした方が早いかも^^
コツ・ポイント
チーズは固形のでもOKですが、スライスチーズの方が溶けやすいです♪硬くなりすぎたら、牛乳を加えて様子を見てください。泡だて器で混ぜてもいいですが、硬めに作る時はすりこぎや麺棒の方が混ぜやすいと思います^^
似たレシピ
-
-
チーズとあんこと春巻♩とろっとチーあん巻 チーズとあんこと春巻♩とろっとチーあん巻
あんことチーズを春巻きの皮で包み、バターで焼くだけ!あんことチーズのうまみ はパリパリの皮と相性バッチリ!お試しあれ 旭川農高乳加工班 -
-
-
-
めちゃウマ♪バナナミルククリーム めちゃウマ♪バナナミルククリーム
バナナの甘い香りがほわ~ん♪なミルククリームです(>ω<)お菓子やパンのフィリングやトーストに乗せたり色々使えますよー☆リッチャン
-
-
-
その他のレシピ