ターサイ(又は青梗菜)中華ミルク炒め

すがみほ @cook_40028220
✿ターサイ(青梗菜もオススメ!)は我が家では、必ずこうして食べます。家族が大好きな味です★
このレシピの生い立ち
もともとチンゲン菜で作っていたレシピ(青梗菜なら2束で)。ターサイをはじめていただいたときに、食べ方がわからず、こうやって作ってみたら、おいしかった!2008.5.16に42回目の話題入り、ありがとうございました♪
ターサイ(又は青梗菜)中華ミルク炒め
✿ターサイ(青梗菜もオススメ!)は我が家では、必ずこうして食べます。家族が大好きな味です★
このレシピの生い立ち
もともとチンゲン菜で作っていたレシピ(青梗菜なら2束で)。ターサイをはじめていただいたときに、食べ方がわからず、こうやって作ってみたら、おいしかった!2008.5.16に42回目の話題入り、ありがとうございました♪
作り方
- 1
ターサイは根元を落とし、外側の大きなものは半分にカット。内側はそのままのサイズで。よく洗っておく。にんにくはスライスし、千切り。ベーコンは短冊切り。
- 2
フライパンにごま油を熱し、ニンニクとベーコンを加えて、炒める。ニンニクが香ってきたら、ターサイを加え、塩胡椒と料理酒、スープの素を加え、軽くいためます。
- 3
2に牛乳を加え、強火で炒め、牛乳量が半分くらいになったら、水大2でといた片栗粉大1を加え、軽く一煮たちしたら、完成★
- 4
これは以前使ってたトップ画像。ターサイで作ってます。トップ画像は青梗菜で作りました。
- 5
あまり煮詰めず、スプーンを添えて。丼にしたくなるくらい、ご飯にあうのです♪
コツ・ポイント
ターサイはかなり多いので、大きなフライパンがいっぱいになってしまいます。でも塩胡椒して、蒸し焼きすれば、くた~っと減って、たくさん食べれちゃいます。牛乳で水分が多いので、おかずとしてではなく、ご飯にかけて丼でいただくのがお勧めです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17450660