作り方
- 1
鶏は一口大に切り、酒・塩で下味をつけておく。さといもは、レンジでチンして、粗熱がとれたら皮をむき、一口大に切る。
- 2
大根、にんじん、しめじ、水菜は適当な大きさに切る。
- 3
土鍋に出し汁・大根・にんじんを入れて火にかけて、やわらかくなるまで煮て、☆の調味料で味付けをする。
- 4
1の、鶏肉とさといもに薄く片栗粉をまぶしてカラッと揚げる。
- 5
3に、しめじと4の揚げたのをいれて、煮立ったら大根おろしを加える。
- 6
最後に水菜をちらしてできあがり♪
コツ・ポイント
大根おろしはたっぷりで♪あっさりします。
水菜がなくて、カイワレを使ってますが、水菜をいれるとシャキシャキ感がイイ感じです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
マクロビ仕様☆さといものみぞれ煮 マクロビ仕様☆さといものみぞれ煮
大根おろしたっぷりの風邪知らず(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ひき肉代わりに粒そばを使用♡冬には根菜で風邪を撃退しましょう♬*゜ 今日の勝家御膳
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17445857