鶏のみぞれ煮
簡単で優しい味がします。子どもも進んで食べてくれます!
このレシピの生い立ち
簡単にみぞれ煮が出来ないか、考えていて思い付いたレシピです。
作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさに削ぎ切りする。人参を厚さ5mm程にイチョウ切りする。白菜を芯と葉にわけて食べやすい大きさに切る。
- 2
☆を入れて火にかけ、①のお肉、人参、白菜の芯を入れて沸騰させる。沸騰したら蓋をして中弱火で10分程煮込む。
- 3
白菜の葉を入れ、しんなりしてきたら大根をすりおろして入れ、蓋をして再び10分程中弱火で煮込んで完成。
コツ・ポイント
特にありませんが、芯を柔らかくするにはしっかり煮込むと柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
とろっ やわっ 白菜と鶏肉のみぞれ煮 とろっ やわっ 白菜と鶏肉のみぞれ煮
白菜も鶏肉もどちらもトロやわで、大根おろしも入るので鶏肉から脂が出ていても しつこくならなくて美味しく食べれます。ゆきんこ0gou
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19262502