白身魚の豆鼓蒸し☆

monterey
monterey @cook_40029115

白身魚を豆鼓醤と蒸しました。煮付けるより身がフンワリ☆
このレシピの生い立ち
白身魚をフンワリ加熱する為に煮るのではなく蒸してみようと思い立ち。飲茶に出てくる豆鼓醤と豚肉の蒸し物を応用して魚と合わせてみました。

白身魚の豆鼓蒸し☆

白身魚を豆鼓醤と蒸しました。煮付けるより身がフンワリ☆
このレシピの生い立ち
白身魚をフンワリ加熱する為に煮るのではなく蒸してみようと思い立ち。飲茶に出てくる豆鼓醤と豚肉の蒸し物を応用して魚と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身スズキや鯛) 半身
  2. 豆鼓醤 大さじ1と1/2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 紹興酒 大さじ2
  5. ごま 小さじ1/2
  6. 塩・胡椒 適量
  7. あさつき 4本

作り方

  1. 1

    蒸し器に入る大きさの器に豆鼓醤をいれスプーンで細かく潰す。醤油・紹興酒・ごま油・塩・胡椒を加えよく混ぜる。

  2. 2

    白身を4片ほどに切り分ける。

  3. 3

    白身をタレにからめ10分程置く。

  4. 4

    ざく切りにしたあさつきを白身の上に乗せ、15分~20分蒸したら出来上がり。

コツ・ポイント

発酵豆系の香りが苦手な方は豆鼓醤の量を控える代わりに醤油を多めにするなどして調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monterey
monterey @cook_40029115
に公開
今年の6月に結婚⇒7月にNYへ引越し。新生活において色々悩みは尽きませんが体育会系ガッツで奮闘中☆旅行が好きで各国からその国独特のスパイスを持ち帰り試行錯誤しながら料理しています。基本的にお酒命です。
もっと読む

似たレシピ