ベーコンときのこの和風ペペロンチーノ

家の巨匠
家の巨匠 @cook_40030494

和風なので意外とあっさり、ペロリと食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
ご飯を炊き忘れたため、急遽家にある食材でパスタを作ってみました。

ベーコンときのこの和風ペペロンチーノ

和風なので意外とあっさり、ペロリと食べられますよ♪
このレシピの生い立ち
ご飯を炊き忘れたため、急遽家にある食材でパスタを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200グラム
  2. ベーコン 3枚
  3. まいたけ 1パック
  4. しめじ 半パック
  5. ガーリック 1片
  6. 鷹のつめ 小4本
  7. オリーブオイル 適量
  8. 塩・こしょう 適量
  9. ほんだし 少々
  10. 出汁しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに少し多めのオリーブオイルとスライスして芽を取ったガーリックを入れてから火にかけ、弱火でゆっくりにんにくを揚げるように香りをだす。

  2. 2

    ガーリックに色が着きだしたら取り出し、香りのついたガーリックオイルに種を取った鷹のつめを入れ軽く熱であぶり、オイルに辛味を移す。辛味が移ったら鷹のつめも取り出しておく。

  3. 3

    ベーコン、きのこの順に炒め、茹で上がったパスタを入れる。ほんだし、出汁しょうゆ、塩・こしょうで味をととのえる。

  4. 4

    お皿に盛り付けたあと、先に取り出しておいたガーリックチップと鷹のつめをトッピングして完成。

コツ・ポイント

パスタの茹ですぎに注意!パスタはフライパンに移してから軽く塩・こしょうなどで味を調える間にどんどんのびすぎてしまうので、アルデンテの少し手前であげてね。にんにくは焦がさずにオリーブオイルで揚げてガーリックオイルに。にんにくはガーリックチップに。ガーリックチップは色が着きだすと余熱で一気に黒くなってしまうので、早目に取り出す。鷹のつめは入れすぎると辛いので気をつけて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
家の巨匠
家の巨匠 @cook_40030494
に公開
現役の料理人です。たまの休みにほんのちょっと気が向けば家で少し作ります。家にある食材で簡単に短時間で作ってみました。
もっと読む

似たレシピ