HBで☆いつもの惣菜パン~お弁当に!

朝早く車で遠出する時などに、朝食として持っていく我が家の定番の惣菜パンたちです。前夜焼いておけば、朝はそれを持って出かけるだけ! ドライブだけでなく、スポーツ観戦の時など出番の多いパンたちです。
このレシピの生い立ち
●ナショナルHB SD-BT153 モニター用レシピです。 ●車の中で、手軽にパクパク食べられるお弁当を作りたくて。
HBで☆いつもの惣菜パン~お弁当に!
朝早く車で遠出する時などに、朝食として持っていく我が家の定番の惣菜パンたちです。前夜焼いておけば、朝はそれを持って出かけるだけ! ドライブだけでなく、スポーツ観戦の時など出番の多いパンたちです。
このレシピの生い立ち
●ナショナルHB SD-BT153 モニター用レシピです。 ●車の中で、手軽にパクパク食べられるお弁当を作りたくて。
作り方
- 1
パン生地の材料をケースに入れ、HBの生地コースのスイッチ・オン! 一次発酵までお任せする。(※ナショナルのHB使用の方、自動投入はおすすめしません。)
- 2
一次発酵が終わったら、軽くガス抜きして、ひとつ約40gに分割し、丸めてベンチタイム15分。(14個程度になるはずです。)
- 3
めん棒を使ってガス抜きし、成形していく。 ※ちなみにいつも成形に使っているこの小さなめん棒、中華街の道具屋さんで買った、点心用のものです。f^_^;
- 4
★ベーコンエッグ★ゆで玉子を作っておき、フォークで粗く潰す。そこに細く切ったベーコンを加え、やっとまとまる程度のマヨネーズで和える。大人向きには荒挽き黒こしょうを加える。 それを包んで丸く成形。
- 5
★ハワイアン★ガス抜きした生地をそのまま平たく丸く延ばし、うすくマヨネーズを塗る。 適当な大きさに切ったハムとしっかりしるけを切ったパイナップルを並べ、ピザ用チーズ適量をのせる。
- 6
★マヨコーン★ガス抜きした生地をそのまま平たく丸く延ばし、生地にうすくマヨネーズを塗る。 そこにコーンとチーズ適量をのせる。(写真/奧と真ん中がハワイアン、 手前外側3つがマヨコーン)
- 7
★いちごチーズ★ガス抜きした生地を楕円形に延ばし、棒状にカットしたクリームチーズおき、それにそえるようにイチゴジャムをのせ、2つ折りにする。閉じ口を餃子のようにたたむ。
- 8
成形が済んだら、二次発酵20分~25分、一回り大きくなるまで。(ごめんなさい! 書き落としました。 2/24追加しました。)
- 9
【焼き上げる】★ベーコンエッグは溶き卵を塗ったあと、キッチンはさみなどで上部に十字に切れ目を入れる。 いちごチーズは普通に卵をぬって、180度に予熱したオーブンで約20分焼く。
- 10
これはベーコンエッグ。中はベーコンの香りとホクホクの玉子。
- 11
ハワイアンは甘しょっぱい美味しさ。
- 12
コーンはカリッとしたチーズとコーンのプチプチが美味しい。
- 13
いちごチーズは爽やか味の菓子パンです。
コツ・ポイント
●小さいのをたくさん作るので、成形に時間がかかります。 生地が乾かないようラップや濡れ布巾などを用意してお使いください。 ●イーストの自動投入機能を使って生地作りコースで生地を作ると、イーストの溶け残りと、発酵不足(冬だから?)が非常に気になります。 最初から小麦粉の一番上に乗せるように入れておくのがいいと思います。
似たレシピ
-
HB☆いつもの惣菜パン(2)~お弁当に! HB☆いつもの惣菜パン(2)~お弁当に!
朝早く車で遠出する時などに、朝食として持っていくわが家の定番の惣菜パンたち・その2 です。前夜焼いておけば、朝はそれを持って出かけるだけ! ドライブだけでなく、スポーツ観戦の時など出番の多いパンたちです。 海 砂 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ