☆つるっと☆高野豆腐☆

ゴメ子 @cook_40030644
高野豆腐の揚げ煮です!つるっとした食感がたまらなぁ~い!ぜひお試し下さい☆2007/10/27話題入り☆ありがとう♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた料理の一つです。本当は精進料理のレシピですが、普通にリクエストしていました(未だに実家に帰ると作ってもらっていますが…笑)。母の味を思い出しながら自分なりのアレンジも加えつつ作ってみました☆
☆つるっと☆高野豆腐☆
高野豆腐の揚げ煮です!つるっとした食感がたまらなぁ~い!ぜひお試し下さい☆2007/10/27話題入り☆ありがとう♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた料理の一つです。本当は精進料理のレシピですが、普通にリクエストしていました(未だに実家に帰ると作ってもらっていますが…笑)。母の味を思い出しながら自分なりのアレンジも加えつつ作ってみました☆
作り方
- 1
ボウルに高野豆腐を入れ、熱湯をかけて戻します。
戻ったら、ザルに上げて湯きりします(かなり熱いので火傷しないように気をつけて!!)。 - 2
湯きりしている間に煮汁を作ります。 ●の材料を鍋に入れ弱火にかけます。揚げ油も準備します。
- 3
1の高野豆腐を好みの大きさに切り、再度手でしぼります。(型崩れしないよう優しくね♪)片栗粉をまぶし、中温の油で揚げます。
- 4
揚がったら油を切り、2の煮汁へ入れ軽く煮て出来上がり☆
(少し煮詰めてもいいですよ♪お好みでどうぞ)青ねぎや大葉など青みを添えると見た目もキレイ♪
- 5
2008/08/08
遂につくれぽ100人達成しました~★皆さん、ありがと~♪
コツ・ポイント
高野豆腐は通常通り水で戻しても構いませんが、熱湯で戻したほうが絹肌のような食感が味わえると思います。煮汁の調味料の分量はお好みで調節して下さいね♪
似たレシピ
-
栄養満点で安価!高野豆腐のトゥルンと煮 栄養満点で安価!高野豆腐のトゥルンと煮
揚げてから煮たものをオランダ煮というそうで。材料は高野豆腐のみ(笑)トゥルンとした食感で我が家では大好評のメニューですmelonぱんな
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448269