芋プリン風*チーズケーキ

かなやん
かなやん @cook_40021844

粉は使わず湯煎焼きにした、さつまいものチーズケーキです*ココット型にすればますますプリン風♪

芋プリン風*チーズケーキ

粉は使わず湯煎焼きにした、さつまいものチーズケーキです*ココット型にすればますますプリン風♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底8㎝のココット型8個分か、18㎝の丸型(底取れ)
  1. さつまいも 正味250g
  2. クリームチーズ 250g
  3. 粉末黒糖 約90g
  4. 卵黄 1個
  5. 全卵 2個
  6. ヨーグルト 50g
  7. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥いてサイコロ状にカットし、水にさらしてアク抜きする。ラップをして、レンジ弱で約12分チンする。これを熱い内に裏ごしする。→200g弱できます。

  2. 2

    卵、ヨーグルト、牛乳は室温に置いておく。クリームチーズはレンジ弱に3分程かけて軟らかくしておく。オーブンは190度に予熱する。

  3. 3

    クリームチーズをよく練り、砂糖を加えよくすり混ぜ、さつまいも→卵黄→卵1個ずつ→ヨーグルト→牛乳の順に加えてよく混ぜる。

  4. 4

    型に静かに流し入れて、天板に載せ、湯を注ぐ。
       190度で25分→160度で25分(時間はそれぞれ調節)。途中お湯を足しながら、蒸し焼きする。

  5. 5

    温かいままでも、冷蔵庫でよーく冷やしてからでも、美味しくいただけます♪

  6. 6

    ケーキ型でも焼けます。そのときは敷き紙を敷き、底をアルミ箔で覆ってください。時間は190度で30分→160度で30分です(時間はそれぞれ調節)。冷蔵庫でよく冷やしてから、カットしてください。

コツ・ポイント

お芋は焼き芋でもいいです。黒糖の代わりに、三温糖やブラウンシュガーでもいいです。一晩おくと、よりお芋とチーズの濃厚さが味わえます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かなやん
かなやん @cook_40021844
に公開
名古屋の片隅でわんこ①にゃんこ⑪と戯れています大好きだったお菓子作りは、食べる専門になってしまいました^^;※レシピは7,8年前のものばかりで改良の余地ありですが なかなか更新ができずに申し訳ありません 皆さまからの素敵なつくれぽ、心から感謝致します
もっと読む

似たレシピ