あずきのパンプキンバターケーキ

kouyou @cook_40014024
南瓜のバターケーキにアズキを加えて・・・。我が家もHALLWEEN>ハロウィン真っ只中!
このレシピの生い立ち
田舎のお婆ちゃん、小豆+ドデかい南瓜イッキに3個もありがとぉ~(暖冬の世の中、保存場所も無く消費に追われてますよ)!!!!!
あずきのパンプキンバターケーキ
南瓜のバターケーキにアズキを加えて・・・。我が家もHALLWEEN>ハロウィン真っ只中!
このレシピの生い立ち
田舎のお婆ちゃん、小豆+ドデかい南瓜イッキに3個もありがとぉ~(暖冬の世の中、保存場所も無く消費に追われてますよ)!!!!!
作り方
- 1
あずきは水に一晩浸し戻す。
- 2
柔らかくなるまで小豆を約30分間程煮る。煮上がったら水分を飛ばし、三温糖20gを加え冷ます。
- 3
南瓜をカットし皮と種を取る。※我が家ではこの作業がワタクシにはとても危険な為、母の仕事です(ご苦労様@母様)。
- 4
南瓜を適度な大きさにカットし蒸すかレンジで柔らかくする。
- 5
熱いうちにフォークで潰す。多少粒が残っても良い。(好みでペーストに)
- 6
バターを柔らかくし、砂糖100gを混ぜる。
- 7
卵も溶き加えまぜ、ブランディー(家にある好みの風味のリキュール、エッセンスで良い)を適量加える。マッシュした南瓜も混ぜる。
- 8
あずきと合わせた粉類振るいバター生地に3回に分け加える混ぜる。
- 9
生地を好みの型に流し入れ、オーブンで約180度20分170度に下げ25分焼く。
- 10
冷めたら切り分けて食す!
- 11
南瓜第2弾、甥っ子の俊吉の好物レーズンを加えた【レーズン入りパンプキンクッキー】
- 12
南瓜第3弾、ご近所さんにもどうぞっ【パンプキンスープ】
コツ・ポイント
乾燥豆類は、鮮度により煮上がり時間が異なります。古い豆の方が柔らかくなる時間が遅いです。缶詰のアズキも売られているのでそれを利用しても良いと思います。
似たレシピ
-
-
炊飯器で作る かぼちゃと小豆のケーキ 炊飯器で作る かぼちゃと小豆のケーキ
炊飯器で簡単に出来る、かぼちゃとゆで小豆缶を使ったケーキです。レシピno163688キョクさんの「恐ろしいあずき缶ケーキ★」を基に、アレンジさせていただきました。 CHARA -
かぼちゃ&小豆のヘルシーケーキ かぼちゃ&小豆のヘルシーケーキ
かぼちゃの旨みと小豆の甘みで美味しいケーキができました!ラカントS使用でカロリーも控えめ☆ダイエット中でも安心です♪ cooking苺ママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448336