ぱん

くすのき堂 @cook_40030430
形成するのが、面倒な時に、焼くパンです。
このレシピの生い立ち
15年くらい前に買った、パン焼き機についてる説明書兼レシピ集を参考にし、ケーキ用に漬けているドライフルーツのラム漬けをまいてみました。どんな生地でも、だいたい、まきまきして、焼けば、うまい事いきます。
ぱん
形成するのが、面倒な時に、焼くパンです。
このレシピの生い立ち
15年くらい前に買った、パン焼き機についてる説明書兼レシピ集を参考にし、ケーキ用に漬けているドライフルーツのラム漬けをまいてみました。どんな生地でも、だいたい、まきまきして、焼けば、うまい事いきます。
作り方
- 1
ホームベーカリーにイーストから上を全部入れ、生地作り。
- 2
打ち粉をし、長方形に伸ばし、シナモンをふり、レーズンを撒く。巻き終わりを下にして、包丁で、型にあわせて、6から8個に切る。型に少し間隔を置いて並べます。
- 3
ラップをして、二次発酵。型いっぱいに、膨れるまで発酵。ストーブ前とか、温かいところに。オーブンの発酵機能が、ラップが、ひっつくなんてことがなくていい。お湯をおわんに張って、隅っこにおいておくと、よく膨れます。
- 4
卵黄を水で少し溶いて、刷毛で塗ります。たまると焦げるので、薄く下に垂れないように優しく。
- 5
180℃で30分焼く。
オーブンによって、焼き色見ながら、時間、温度変えます。
コツ・ポイント
私のオーブンは、かなりクセがあり、焼き時間は、焼き色を見ながら、アルミをかけたり、天板の向きを変えたり、温度下げてみたりします。焼けるまで、何回も覗いてしまいます。
予熱は、開けたときに下がるので、220度くらいにして、2.3分位たってから、180℃の落とした方が、オーブン料理はいいそうです。
パン屋でバイトしてた時、聞きました。
似たレシピ
-
-
-
-
HBで ブリオシュみたいなリッチなパン♡ HBで ブリオシュみたいなリッチなパン♡
本物のブリオシュは、作るのが面倒ですが、HBで生地を作るブリオシュに似せた、そのまま食べて美味しいパンです。 ガトーさん -
-
-
りんご大好き!りんごとぶどうのパン りんご大好き!りんごとぶどうのパン
りんごの美味しい季節。食べきれなくてぼけてしまったりんごはありませんか?アップルパイもいいけれど、パンに巻き込んでも美味しいです。 かおりんキッチン -
レーズン入り★蜂蜜みるくスティックパン レーズン入り★蜂蜜みるくスティックパン
HBで1次発酵まで作って、切って焼くだけ簡単スティックパンです。たっぷりレーズンと蜂蜜みるくのふわふわパンです。 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448706