100%全粒粉☆甘い渦巻パン(diet)

わお2
わお2 @cook_40022086

自分用の覚書。100%全粒粉でも美味しいパンになります。一つでも十分満足できます。油脂が少なく、白い粉が入っていないためどうしても固くなるので2日目からはチンして食べます。レンジにかけるとふわっとソフトになります。
このレシピの生い立ち
体に良いといわれている complex carb を夫になるべくおいしく食べてもらうための工夫として生まれました。

100%全粒粉☆甘い渦巻パン(diet)

自分用の覚書。100%全粒粉でも美味しいパンになります。一つでも十分満足できます。油脂が少なく、白い粉が入っていないためどうしても固くなるので2日目からはチンして食べます。レンジにかけるとふわっとソフトになります。
このレシピの生い立ち
体に良いといわれている complex carb を夫になるべくおいしく食べてもらうための工夫として生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. 全粒粉(白) 250g
  2. 160gほど
  3. インスタントドライイースト 小さじ1強
  4. ブラウンシュガー 大さじ1
  5. 小さじ1弱
  6. バター 10g
  7. ((巻くもの))
  8. ジャム&ナッツ
  9. シナモン&ブラウンシュガー
  10. そのほかお好きなもの

作り方

  1. 1

    バター以外の材料をHBにセットしてコネ開始生地が日とまとまりになったらバター投入。1次発酵ーガス抜きー2次発酵までしてもらいます。もちろんてこねでもOK 発酵倍率2・5倍パンチ、2・7倍くらいで。

  2. 2

    生地をとりだして、25cm×30cmに伸ばす。それを半分にカットして幅25cm×縦15cmの2枚にして、具を伸ばす。そして、手前から巻く。(巻き上がりは25cmです)

  3. 3

    2本できた巻物を各4等分にカットし、パウンド型に入れるかマフィン型にひとつずつ入れるかして最終発酵。暖かいところで2倍まで。

  4. 4

    200度で熱したオーブンに入れて、釜入れ後3分ほど待って190度にセットし25分ほど焼きます。(オーブンによって調整してください)焼きすぎると固くなるので注意。お好みで焼く前に塗り玉するときれいです。

  5. 5

    @@1,2次発酵をちゃんと取ることが大事です。。バターが配合されているのでぱさぱさにはなりません。アメリカの市販のソフト全粒パンには恐ろしいほどのシュガー・油脂・改良剤が配合されています。自分で作るならぎりぎりの量で抑えたいと思っています。

  6. 6

    白全粒粉という粉を使っています。この粉は基本的に普通の全粒粉と変わらないといわれていますが、色が薄く原料の麦が一般の小麦と違うようです。料理雑誌によるとどちらを使っても同じ料理ができるということです。白の方が香りが薄いです。

コツ・ポイント

具を巻くとき、巻き終わりにはジャムなど塗らないほうがちゃんと最後が止まりますが型に入れようと思っているならアバウトでも大丈夫。ちゃんとしまってなくても型の壁向きに置いちゃえば大丈夫。シナモンシュガーなどぱらぱらのものをおく時にはあらかじめ生地に溶かしバターを塗ったりオイルを塗ると美味しくなります。(私は塗りません・・。)配合のバターは夫になるべく美味しくホールグレインを食べてもらうための工夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わお2
わお2 @cook_40022086
に公開
http://originalyeast.blogspot.jp/パン焼きが趣味☆元アメリカ在住☆ 好きなパンは、渋谷ヴィロンのレトロドール。 代々木のルヴァンのクロワッサン。 シニフィアンシニフィエの田舎パン。マクロビと書いてあるレシピはオリジナルなので厳密なマクロビではないと思う方もいらっしゃるかも。このキッチンではVEGANでなるべく全粒穀類使用、精製砂糖なしという意味合いで使っています。
もっと読む

似たレシピ