簡単☆我が家のお雑煮2007

あまちゃん @cook_40025869
関西人だけど、すまし汁のお雑煮が好き!母が作っていたお雑煮をだし汁を取らず簡単に再現してみました!
このレシピの生い立ち
実家の母が作っていたお雑煮をだし汁を取らず、簡単に再現してみました。
簡単☆我が家のお雑煮2007
関西人だけど、すまし汁のお雑煮が好き!母が作っていたお雑煮をだし汁を取らず簡単に再現してみました!
このレシピの生い立ち
実家の母が作っていたお雑煮をだし汁を取らず、簡単に再現してみました。
作り方
- 1
大根とにんじんは好きな大きさに切り、鍋でやわらかくなるまで茹でておく。
- 2
干ししいたけをお湯で戻しておく。干ししいたけは好きな大きさに切る。
お鍋に水600ml(干ししいたけの戻し汁と水を足して600mlにする)を入れ沸騰したら削ぎ切りにしたささみを入れる。 - 3
ささみの色が変わったら、●を上から順番に入れ、1で茹でておいた大根とにんじんと、2で戻しておいた干し椎茸を入れ火を止める。
- 4
お椀にトースターで軽く焼いた餅を入れ、そこへ3を入れる。最後になると(かまぼこ)と三つ葉を乗せて完成!
コツ・ポイント
出汁は干ししいたけの戻し汁と水を足して600mlにすると良い風味になる。(干ししいたけがなければ普通に水600mlで)
鶏肉はささみでも胸肉でも鶏ももでも何でも良いと思います。
鶏ももだとこってりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17450420