【HB:BT113】HBでチョコパン

uzuran
uzuran @cook_40029580

ホームベーカリー(National:SD-BT113)でチョコレートパンを実現?!でも冬限定かも知れません…(写真変だ…)
このレシピの生い立ち
同僚に作ってみて~と頼まれて、作ってみました。
自動投入のナッツの量にギモンを覚えて…思い切ってたくさん入れてみました。
やっぱ多いとザクザクしてておいしいですね。

【HB:BT113】HBでチョコパン

ホームベーカリー(National:SD-BT113)でチョコレートパンを実現?!でも冬限定かも知れません…(写真変だ…)
このレシピの生い立ち
同僚に作ってみて~と頼まれて、作ってみました。
自動投入のナッツの量にギモンを覚えて…思い切ってたくさん入れてみました。
やっぱ多いとザクザクしてておいしいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 220g
  2. スキムミルク 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 無塩バター 30g
  5. 純ココア 30g
  6. 小さじ1
  7. 180ml
  8. 70%カカオチョコ 30g
  9. アーモンドスライス 100g
  10. ドライイースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    HBの容器に、チョコとアーモンドとイースト以外の材料を投入。イースト投入口にドライイーストを入れる。

  2. 2

    HBのセッティングは、食パン・ソフト食パン・早焼きのどれでもいけます!お好みで♪(写真は早焼き)具材投入は「ブザー」にしてセットします。(タイマーは使いません)

  3. 3

    ブザーが鳴ったら、砕いたチョコと、アーモンドスライスをどかどかっと入れます!焼きあがったら出来上がり♪

コツ・ポイント

自動投入を使うと、具材が60g前後しか入れられません。(容器が小さいため)具材は、断然100gぐらい入れたほうがおいしいです♪半分だと、具がごろごろしているパン好きには物足りないかもしれません…でも、入れすぎに注意☆(入れ物の倍ぐらいを目安に!)
また、チョコは冬場なら自動で投入できますが、冬以外はダメでしょうね~。
ミルク入りは解けてしまうので、今流行の高カカオチョコで!
ココアはこだわるべき、今回はバンホーテン使いました。練っているときから良い香りが…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uzuran
uzuran @cook_40029580
に公開
一人暮らしで、一緒に食べる人もあまり居ないけどぉ…キッチンは結構充実してます♪最近買ったホームベーカリー(National SD-BT113)で出来る料理が楽しい♪一緒にホームベーカリー生活始めましょ☆
もっと読む

似たレシピ