手羽の甘酢煮

ktrr @cook_40030493
らっきょうのお酢で煮るとお肉がほろほろで良い香り~~美味しい・:*:.。.:*(´∀`*)ィィネ!*:.。.:*:・
このレシピの生い立ち
らっきょうを漬けて、食べ終わってしまい。。。残りの漬け汁が良いにおいで、美味しいので~もったいなくて使いました。
作り方
- 1
鶏肉に塩コショウしたら小麦粉をまぶしておく。
- 2
フライパンで油をひいてきつね色に焼く。
- 3
焼き色がついたら圧力鍋に移して、らっきょう酢(普通のお酢なら+ザラメ大さじ1を煮溶かし)と調味料、にんにくをいれて10分煮ます。
コツ・ポイント
普通のお酢ならザラメを少し入れて火にかけて溶けてから煮ると美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏手羽と根菜のお酢煮 鶏手羽と根菜のお酢煮
今日も翌日も美味しい。お酢の力でお肉はほろほろ。卵は翌日が染み染みでより美味です。根菜は牛蒡の他、長芋、さつまいもなどを入れても美味です。 野菜ソムリエfumi -
激ウマ!簡単!手羽のさっぱり煮 激ウマ!簡単!手羽のさっぱり煮
とにかく超簡単!お酢で煮るので、軟骨まで柔らか~。コラーゲンたっぷりで、美容にもGOOD!ご飯がすすむおかずですよ~。 mickeyjunkoca -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17451384