チャーハンのように作る炊き込みご飯。の素?

ri-ta
ri-ta @cook_40021705

具の味がしっかりとあるので、おいしし、チャーハンのように炒めつつ、味も調整可能。具も作り置きの冷凍可能。思いついたらいつでも作れる。急のお来客にも役立ちます。
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊き込みにすると失敗が多く悩んだ結果、この方法で作ってみたら家族に評判がよかったので。

チャーハンのように作る炊き込みご飯。の素?

具の味がしっかりとあるので、おいしし、チャーハンのように炒めつつ、味も調整可能。具も作り置きの冷凍可能。思いついたらいつでも作れる。急のお来客にも役立ちます。
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊き込みにすると失敗が多く悩んだ結果、この方法で作ってみたら家族に評判がよかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉または貝類 適宜
  2. 人参ごぼう 適宜
  3. きのこ類 適宜
  4. ひじき 適宜
  5. 油揚げ、さつま揚げ 適宜                         
  6. 醤油、みりん等 1:1(お好みで)                                     

作り方

  1. 1

    いつもの炊き込みご飯の具を作る要領で具を煮ます。具材はお好きなもので。そのまま置くと、具と煮汁がなじみます。

  2. 2

    樹脂加工のフライパンや中華鍋で具だけを炒めます。
    そこにご飯をいれて混ぜます。ご飯がほぐれ、具と混ざったら煮汁を少しずついれて、お好みの味に整えます。煮汁が足りない時はめんつゆなどでおぎなっても大丈夫。

  3. 3

    具を冷凍する時は、こんにゃくなど、冷凍に向かないものは避けた方が良いでしょう。

  4. 4

    冷凍ご飯で作る時は、解凍してぱらぱらの状態にすると、混ざりやすいです。
    冷たいご飯は具と混ぜる前に汁をかけ、蓋をして蒸らすとほぐれやすいです。

  5. 5

    具に油気が無いものは、2で炒める時サラダ油を入れると、混ぜてもべたつかずつやつやに仕上がります。
    少人数分の方が作りやすいので、まずは2~3人分でお試しください。

  6. 6

    最後の仕上げで火加減を強くすると美味しいおこげも出来ます。お好みで加減し、お試し下さい。

コツ・ポイント

自分好みの具や味付けで、たくさん作って冷凍しておくと、食べたいときにすぐできて便利です。
ご飯も冷たいものでも大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ri-ta
ri-ta @cook_40021705
に公開
北海道在住です。土地柄か信じられないほどたくさんの食材をもらうことが多く、無駄にしてなる物か!と保存食つくりに励んでいます。夫も趣味で海へ山へと行っては食材を運んできます。
もっと読む

似たレシピ