キャラメルがけリンゴとクルミ入りブラウニー

emi@deutschland
emi@deutschland @cook_40026293

軽いブラウニーです。

写真のものは幼稚園のバザー用に、リンツの薄いチョコでオシャレに飾ってみました。
このレシピの生い立ち
某高級チョコレートメーカー広報紙掲載の、TVスターシェフ提案レシピをemi的に省略。実際に使用したのはALDIの安いクーベルチュール。(爆)

キャラメルがけリンゴとクルミ入りブラウニー

軽いブラウニーです。

写真のものは幼稚園のバザー用に、リンツの薄いチョコでオシャレに飾ってみました。
このレシピの生い立ち
某高級チョコレートメーカー広報紙掲載の、TVスターシェフ提案レシピをemi的に省略。実際に使用したのはALDIの安いクーベルチュール。(爆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚
  1. *リンゴ 2個
  2. *クルミ 100g
  3. *砂糖 50g
  4. 製菓用チョコレートダーク 200g
  5. バター 150g
  6. 5個
  7. 砂糖 100g
  8. ニラ 少量
  9. ひとつまみ
  10. フレッシュクリーム 100g
  11. 小麦粉 200g
  12. ベーキングパウダー 茶さじ1-2
  13. 粉砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    リンゴを皮を剥いてサイコロ状に切る。
    砂糖50gを100ccくらいの水(分量外)と火にかけカラメルを作る。ぶくぶく泡が立ち、キツネ色に焦げてきたらリンゴとクルミを入れ2分炒める。冷ます。オーブン点火180度。

  2. 2

    製菓用チョコレート(クーベルチュール)を割り、バターと一緒に湯煎で溶かす。

  3. 3

    卵と砂糖100g、バニラ、塩をしっかりクリーム状になるまで泡立てる。ハンドミキサーを使うと簡単なんですが、泡だて器だけだと泣くと思います・・・。

  4. 4

    3にフレッシュクリーム(クレームフレッシュ、こっちは安いんです、日本にいる人にはごめんなさい。)、2を加える。

  5. 5

    更に小麦粉(自慢じゃありませんが、ふるったことありません。でも失敗したことありません。空気が乾燥しているせい?)とベーキングパウダー、1を混ぜ込む。

  6. 6

    ベーキングシートをひいた深い天板(20×30cm)に生地をのばして180度で30分焼く。冷まして正方形に切る。粉砂糖をふる。オリジナルだとチョコクリームと飾りのチョコを載せますが不要と思います。

コツ・ポイント

ハンドミキサー使用。でないと泣くかも。卵の泡立て以外は簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
emi@deutschland
emi@deutschland @cook_40026293
に公開
在独28年、南西ドイツで音楽教室・音大受験生の為の下宿やってます。(朝夕付・練習可)Villa Musica Weinheim。ベルリン芸大卒。ソプラノ歌手、教会オルガニスト。演奏会Organum et Cantus企画。毎年8月末から9月に東京、大阪で声楽講習会開催。http://www.villa-musica.de/13.html 
もっと読む

似たレシピ