柿のとろとろプリン

熟した柿があればとっても簡単にできます♪寒天を使っているので固まるのも早い!
とろっとろで超おいし~(*^^*)
ぜひお試しあれ!「プリン」だけど卵は使ってません(^^;でも見た目は「プリン」でしょ?
このレシピの生い立ち
柿をたくさんもらったけど食べきれなくてどんどん熟しちゃって(>_<)生クリームは高くてなかなか手が出せないのでいつでも冷蔵庫にある牛乳で作ってみました。
柿のとろとろプリン
熟した柿があればとっても簡単にできます♪寒天を使っているので固まるのも早い!
とろっとろで超おいし~(*^^*)
ぜひお試しあれ!「プリン」だけど卵は使ってません(^^;でも見た目は「プリン」でしょ?
このレシピの生い立ち
柿をたくさんもらったけど食べきれなくてどんどん熟しちゃって(>_<)生クリームは高くてなかなか手が出せないのでいつでも冷蔵庫にある牛乳で作ってみました。
作り方
- 1
鍋に水と粉寒天を入れ、よく混ぜて、火にかけ、沸騰したら2分ほどよくかき混ぜながら煮溶かす。砂糖も加えてよく溶
かし、火からおろす。 - 2
柿の皮と種を取り除いて、ミキサーにかけ、柿ペーストを作る。柿ソース用に大さじ2、ペーストを取り分けておく。
- 3
2のミキサーに1、牛乳、レモン汁を加え、ミキサーにかける。(この時点でとろとろに固まり始めます!)
全体がよく混ざったら器に注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やしておく。 - 4
柿ソースを作る。
小鍋に取り分けておいた柿ペースト、(以下分量外)水大さじ1、砂糖大さじ2を入れ、火にかけて少し煮詰めたら火からおろし、レモン汁小さじ1を加えてよく混ぜる。
冷ましておく。 - 5
3が固まったら(10分足らずで固まります♪)4を流し入れ、また冷蔵庫に入れて、よーく冷えたら召し上がれ♪待ちきれない時は冷凍庫で冷やしても。そのまま忘れて凍らせないように・・・(^^;
- 6
柿が無い時はこんなアレンジも♪柿ペーストをカラメルに代えて「キャラメルとろとろプリン」はいかが?
コツ・ポイント
牛乳はよく冷やしておくこと!できれば柿も冷やしておいた方が固まるのが早いかも。
砂糖は柿の甘さや好みで加減して下さい。
柿はブヨブヨになるまで熟してる物が最適♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ごろごろ柿のミルクプリン☆粉寒天使うね ごろごろ柿のミルクプリン☆粉寒天使うね
柿のプリン、確実に出来るよう粉寒天使います固まるから好きなのではなくこの味が好きなのでごろごろ柿も入れて幸せー❤️ マイのご飯です♥️ -
-
-
-
その他のレシピ