小かぶの葉の油炒め(ふりかけ)

えむem
えむem @cook_40030674

簡単でご飯に合う炒めもの。緑の野菜が少なくなりがちなお弁当にもぴったり。白いご飯にかけたり、混ぜご飯にしてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
関東に引越してから、葉つきの小かぶがよく売られているのを見るので、大根の葉の炒めものをヒントにして作りました。大根よりクセがないです。

小かぶの葉の油炒め(ふりかけ)

簡単でご飯に合う炒めもの。緑の野菜が少なくなりがちなお弁当にもぴったり。白いご飯にかけたり、混ぜご飯にしてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
関東に引越してから、葉つきの小かぶがよく売られているのを見るので、大根の葉の炒めものをヒントにして作りました。大根よりクセがないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶの葉 1束分
  2. かつおぶし 1パック
  3. ごま 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    小かぶの葉を洗って、小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、1を入れて炒め水分をとばす。

  3. 3

    2にしょうゆ、みりん、かつおぶしを合わせ、水気がなくなるまで炒める。

コツ・ポイント

かつおぶしの代わりに、ちりめんじゃこや桜海老でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えむem
えむem @cook_40030674
に公開
2005年から横浜在住ですが、出身は大阪&奈良の関西人です。普段のご飯やお弁当用の常備菜などを、ぼちぼち紹介していきます。(夫が肉嫌いなので肉料理はありません)HPを開設しています→http://www5d.biglobe.ne.jp/~kcafe/
もっと読む

似たレシピ