鶏手羽中のお酢煮☆

miharun♪
miharun♪ @cook_40021991

テレビレシピを参考に以前はもも肉で作ってましたが、個人的にあれだと味が濃いので少し薄めの味にリニューアルさせてみました。ゆで卵さえあれば簡単クイックメニューのひとつです☆でもゆで卵をのせるの忘れちゃった・・・
このレシピの生い立ち
個人的に味が濃いのが苦手・・・料理本やCMレシピではいつも味が濃すぎて、健康的にお酢を使いたいのに足がむくんだりしちゃったのでちょっとアレンジ。旦那チャマもこっちのが食べやすいって言ってくれました(^▽^*)

鶏手羽中のお酢煮☆

テレビレシピを参考に以前はもも肉で作ってましたが、個人的にあれだと味が濃いので少し薄めの味にリニューアルさせてみました。ゆで卵さえあれば簡単クイックメニューのひとつです☆でもゆで卵をのせるの忘れちゃった・・・
このレシピの生い立ち
個人的に味が濃いのが苦手・・・料理本やCMレシピではいつも味が濃すぎて、健康的にお酢を使いたいのに足がむくんだりしちゃったのでちょっとアレンジ。旦那チャマもこっちのが食べやすいって言ってくれました(^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽中(好きな部位でいいです) 約15本(好きな分量で)
  2. 3~4ヶ
  3. ねぎわけぎ 2本位(お好みでいいです)
  4. 1カップ位
  5. 1カップ
  6. しょうゆ 2分の1カップ
  7. 砂糖 4分の1~3分の1カップ

作り方

  1. 1

    ゆで卵をつくる。沸騰して7分ぐらいしたら取り出し水につけ冷まし、皮をむいておく。ねぎは食べやすい長さにカットする。

  2. 2

    鍋に酢・しょうゆ・砂糖・鶏手羽肉を入れ中火で10分煮込む。10分たったらねぎとゆで卵を入れ8分程煮込む。卵は味がしみこむように箸でコロコロ混ぜる。1度火を止め冷まし、もう1度温めると卵に味がしみる・・・気がする。

  3. 3

    お皿に盛り付けて出来上がり☆次の日でもおいしいです。ねぎとお肉、ねぎと卵、緒に食べるとおいしい(個人的にはね)。

コツ・ポイント

手羽や骨付きを使ったほうがやっぱりコクは出ます。黒酢を少し使用すると健康的って感じがします(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miharun♪
miharun♪ @cook_40021991
に公開
2005年、24歳の時結婚し、主婦になりました。節約節約と思いつつも、なかなかできず・・・(涙)未だにかわいいお洋服や雑貨、食べることやショッピング大好き26歳の主婦mamaです(^。^)
もっと読む

似たレシピ