昔ながらのナポリタン

しろぷっちょ くろぶっちょ
しろぷっちょ くろぶっちょ @cook_40029936

昔ながらの普通のナポリタンです。しつこくなくてやさしいお味です♪ピーマンがイイ味出してくれてます。

昔ながらのナポリタン

昔ながらの普通のナポリタンです。しつこくなくてやさしいお味です♪ピーマンがイイ味出してくれてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 220g
  2. ピーマン 大2.5個
  3. 玉ねぎ 大1/2個
  4. 赤いウィンナー ミニ6本くらい
  5. バター(もしくはマーガリン 大さじ2くらい
  6. しお 適量
  7. ケチャップ 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ピーマン・玉ねぎを幅1cmくらいの細切りにする。ウィンナーは幅5mmくらいの輪切りにする。

  2. 2

    鍋に、水2リットル、しお大さじ1を加え沸騰させる。

  3. 3

    フライパンにバター(もしくはマーガリン)を入れ、そこへ①の材料を入れ、野菜がしんなりするまで炒める。しおで軽く調味する。

  4. 4

    パスタを茹でる。パスタの茹であがり時間よりもやや早めにあげる。ほんの少し硬い感じ。

  5. 5

    茹であがったら、フライパンへパスタを入れる。この時、パスタ同士がくっつくorほぐれにくいときは、油を少々かけてほぐす。

  6. 6

    そして、ケチャップを回しかける。目安としては、パスタにまんべんなく色がつく様に。そして、味を見ながらケチャップの量を加減する。

  7. 7

    そして、ケチャップの色が赤色からオレンジ色に変わるまで炒める。色が変わったらできあがり!

コツ・ポイント

野菜をしっかり炒めると、甘味が出て美味しいですよ。ピーマンの独特の苦味なども一切無し!ピーマン嫌いな方でもイケルと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろぷっちょ くろぶっちょ
に公開
食べ歩きが大好き!そしておしゃれすることも大好き!いろんなことに興味があるしろぷっちょ くろぶっちょです。
もっと読む

似たレシピ