うふふ♪なチーズシフォン!

メンバーの心さんと話していて、前から頭の中に描いていたシフォンを焼こうと決意!うふふ♪な味に仕上がりました。私のベストなチーズシフォンです♪(中に見える白い塊はチーズです。)
このレシピの生い立ち
クリームチーズのシフォンを何度か試しましたが、シフォンではなく、スフレチーズに近くなってしまうので、シフォンなのにチーズが香るケーキにしたいと考えました。
お好みで、チーズ・コショウの量は変えてみてください。
うふふ♪なチーズシフォン!
メンバーの心さんと話していて、前から頭の中に描いていたシフォンを焼こうと決意!うふふ♪な味に仕上がりました。私のベストなチーズシフォンです♪(中に見える白い塊はチーズです。)
このレシピの生い立ち
クリームチーズのシフォンを何度か試しましたが、シフォンではなく、スフレチーズに近くなってしまうので、シフォンなのにチーズが香るケーキにしたいと考えました。
お好みで、チーズ・コショウの量は変えてみてください。
作り方
- 1
材料を計量する。薄力粉にパルメザンチーズとブラックペッパーを混ぜ入れふるっておく。プロセスチーズを角切りにしブラックペッパーを少しと薄力粉一つまみ分をはたいておく。オーブンの予熱170度にする。
- 2
卵白にレモン汁と一つまみの砂糖を入れミキサーで混ぜる。(砂糖の半分を卵黄用に取っておく。)残りの半量を2回に分けて角がお辞儀する程度のメレンゲを作る。
- 3
卵黄に砂糖を入れよく混ぜる。サラダ油・を少しずつ垂らし乳化させる。また生クリームを入れ、混ぜ合わせる。次にふるった粉をいれ、だまにならないように混ぜる。
- 4
卵黄生地にメレンゲの1/3を入れてよく混ぜる。残りを2回に分けて泡を消さないように混ぜる。粉をはたいたプロセスチーズは型に入れるときに生地と1/3ずつ交互に入れる。(生地→チーズ→生地・・・の順で。)
- 5
油をつけたへらで4~5箇所切れ目をいれ、オーブン170度で20分・160度で15分ほど焼く。
- 6
心さんが作ってくださいました。チーズもBPも大好きな心さん、今度は増量でお試しを♪ワインにあわせるシフォン、素敵ですよね。傍らにはキャンドルでしょうか?(^^)
コツ・ポイント
ブラックペッパーはお好みで♪(私は次回、もう少し増やします。コショウ大好き♪)
似たレシピ
-
-
-
-
プロセスチーズでチーズシフォンケーキ♪ プロセスチーズでチーズシフォンケーキ♪
プロセスチーズを煮溶かしていれたら、なんだか 濃厚な感じのシフォンケーキに!あったかいうちに食べたほうが チーズ風味が強い気がします。 でも・・・まだ 配合とか試作段階中・・・ あおぃ -
-
-
-
-
-
ビールのシフォンケーキ ビールのシフォンケーキ
シフォンケーキって難しそうだけど、実は結構簡単なの。私のお気に入りシフォンケーキの中から、ビールシフォンを紹介します。香ばしいようなビールの香りが、生クリームとあうんです。 ななえ
その他のレシピ