白菜キムチ

えびてん @cook_40026330
覚え書きです
改良中...
このレシピの生い立ち
ハンさんから荒びき唐辛子をいただいて
キムチ作りに燃えているえびてん。
いろいろなサイトにあるキムチレシピを参考に
作ってみました。
白菜キムチ
覚え書きです
改良中...
このレシピの生い立ち
ハンさんから荒びき唐辛子をいただいて
キムチ作りに燃えているえびてん。
いろいろなサイトにあるキムチレシピを参考に
作ってみました。
作り方
- 1
白菜を適当に切って塩をふる。
(固いところは多めに、葉の部分は少なめ)
重石をする。 - 2
大根、人参を千切り。
にらを4cmくらいに切る。 - 3
☆を混ぜる。(好みで★も)
大根、人参を入れる。
(大根、人参を唐辛子色に染める) - 4
白菜の塩をざっと洗って、よーく水を切る。(手でしぼる)
3に白菜とにらを入れてよーく混ぜる。 - 5
☆梨をリンゴに変更する場合は甘味が足りなくなるので、お好みで砂糖を足したりしてみて下さい。
わたしは梨の方が好き~ - 6
☆柿でも美味しかった!砂糖無しでOK〜
今では白菜以外全て目分量…
2008.11 - 7
白玉粉やおかゆで
「のり」を作って
☆に混ぜると、水っぽくなりません〜
コツ・ポイント
容器にニオイがつくのがイヤなので、ビニール袋を二重にして材料を入れてモミモミしてます~
イカの塩辛なんかも入れたりしてます~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455748