ピンクのチーズケーキ風(*^_^*)

秋はサツマイモがおいしい!今回は紫いもを使って、チーズケーキを作ってみました。ほんのりとサツマイモの味がして、チーズケーキというよりスィートポテト風味かな。
このレシピの生い立ち
紫いもが手に入ったので、蒸かして子供達に食べさせたら不評(甘さが足りないんだと思います)そこで、マッシュしてクリームチーズを加えサラダ風にしたところ、これもイマイチ。こうなったら、チーズケーキでも作ろうか!ってことになり作りました。FPで混ぜるだけで簡単に出来ました。
ピンクのチーズケーキ風(*^_^*)
秋はサツマイモがおいしい!今回は紫いもを使って、チーズケーキを作ってみました。ほんのりとサツマイモの味がして、チーズケーキというよりスィートポテト風味かな。
このレシピの生い立ち
紫いもが手に入ったので、蒸かして子供達に食べさせたら不評(甘さが足りないんだと思います)そこで、マッシュしてクリームチーズを加えサラダ風にしたところ、これもイマイチ。こうなったら、チーズケーキでも作ろうか!ってことになり作りました。FPで混ぜるだけで簡単に出来ました。
作り方
- 1
紫いもは皮を剥いて輪切りにしてアク抜きをして小鍋に入れひたひたの水で茹でる。柔らかくなったら、水を捨てて再び火にかけ、水分を飛ばす。熱いうちにマッシュにしておく。(この時点でおよそ200gくらい)
- 2
★印の材料は底ひくグラハム台の材料です。FPにクラッカーを適当に折って入れ、細かくなるまで砕く。
溶かしバターを加えて混ぜ、しっとりしたら用意して置いた型に(クッキングペーパーをひいておく)入れコップなどの底で押し付ける。冷蔵庫に入れておく。 - 3
FPにマッシュしておいた①の紫いもを入れ、クリームチーズ、牛乳、砂糖(今回は三温糖使用)、卵、レモン汁を加え混ぜる。振るっておいた薄力粉を加え、再び混ぜる。ドロッとした状態であればOK。
- 4
冷やしておいた②の型に③を流し込み、180度のオーブンで40~50分焼く。時間は調整して下さい。
- 5
焼けたら、オーブンから出し型のまま荒熱をとり、完全に冷ましてから冷蔵庫に入れます。冷やし時間は3~4時間くらいは寝かせてください
- 6
完成!切り分けて食べてね。(ピンク色がきれいでしょ)
コツ・ポイント
紫いもじゃなくても、普通のサツマイモ(ピンクじゃないけど)でもできます。牛乳は、いもの量などにより調整して下さい。ドロッとなればOKです。
似たレシピ
-
-
-
【簡単】さつまいものチーズケーキ 【簡単】さつまいものチーズケーキ
秋と言えば、さつまいも。ということで、いつも家に溢れるさつまいものお菓子のアレンジの一つとして、チーズケーキを作ってみました。定番スイートポテト、パウンドケーキとは、また違った風味で子供にも大ヒットの一品になりました♪ SUSY -
-
型がなくてもOK☆さつまいもチーズケーキ 型がなくてもOK☆さつまいもチーズケーキ
グラタン皿で!!スイートポテトっぽいサツマイモのホクホク感とベイクドチーズケーキのまったり感がおいしい秋味ケーキ☆ あみごっち -
-
スイートポテト風!さつまいもチーズケーキ スイートポテト風!さつまいもチーズケーキ
スイートポテトとチーズケーキがコラボ!さつまいもの風味と食感を、常温と冷蔵庫で冷やしたものと両方でお楽しみ下さいね♪ ほっこり~の -
-
-
-
スイートポテトの♡バスク風チーズケーキ スイートポテトの♡バスク風チーズケーキ
さつまいもをたっぷり生地に加えたまるでスイートポテトのようなバスク風チーズケーキです♡表面にのせたさつまいもが可愛い♡ ♪♪maron♪♪ -
その他のレシピ