ジャージャー鍋

kana-petite @cook_40030418
ジャージャー麺風鍋です。しょうゆ仕立てのスープの上に肉味噌を乗せたことで味に深みが出て、いつもとは一味違った鍋です。辛くしたいときは、取り分けてから、お好みでラー油、一味唐辛子を入れるとおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
一味違う鍋です。
ジャージャー鍋
ジャージャー麺風鍋です。しょうゆ仕立てのスープの上に肉味噌を乗せたことで味に深みが出て、いつもとは一味違った鍋です。辛くしたいときは、取り分けてから、お好みでラー油、一味唐辛子を入れるとおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
一味違う鍋です。
作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切ります。
にんにく、しょうがは、みじん切りにします。 - 2
肉味噌を作ります。少量の油ににんにく、しょうがを香りが出るまで炒めます。次に挽肉をいれ、色が変わるまでいため②を加えいため出来上がりです。
炒めたなべは後で使用するので他の器に移しておきます。 - 3
鍋にだし汁をいれ、その中に、にんじん、大根を入れます。少したってから白菜の硬い部分、葉の部分を入れます。
- 4
少し火が通ってきたら①を加えひと煮立ちさせ火を止めます。
- 5
肉味噌を作った鍋でもやしを炒め、軽く塩コショウをして火を止めます。
- 6
鍋に豆腐、中華麺その上に水菜、もやし、肉味噌を乗せ2.3分煮込んで出来上がりです。
コツ・ポイント
後で煮込むのでもやしは、炒めすぎないように!! 材料は、残り物でOKです。長ネギ、玉ねぎ、ほうれん草やキャベツ、あげ、きのこ類を入れても美味しいです。
似たレシピ
-
のせ鍋☆麻婆豆腐をのせた野菜味噌鍋 のせ鍋☆麻婆豆腐をのせた野菜味噌鍋
いつものお鍋に麻婆豆腐をのせてみました。食べ終わったときあたたまり、満足感あり!お鍋に少し変化が欲しいときにどうぞ! BistroMiti -
-
-
-
-
旨味たっぷり♪ごぼうと鶏団子の昆布だし鍋 旨味たっぷり♪ごぼうと鶏団子の昆布だし鍋
ごぼうと鶏団子、昆布だしで旨味たっぷり、ウマウマお鍋の完成!いつもと一味違ったごぼうのお鍋オススメです★ やまひここんぶ -
-
-
-
のせ鍋★鶏肉味噌炒めをのせた豚骨味噌鍋 のせ鍋★鶏肉味噌炒めをのせた豚骨味噌鍋
いつものお鍋にしっかりした味の鶏肉味噌炒めをのせてみました。お味に強弱が出ました!お鍋に少し変化が欲しいときにどうぞ! BistroMiti
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457086