お米からノンオイルシフォン

けーまん
けーまん @cook_40140749

米粉がなくても、生米があればシフォンケーキが焼けます。ふわふわでしっとり。ノンオイルなのでダイエット中のおやつにも。
このレシピの生い立ち
生米からシフォンケーキが焼けないかと研究しました。
できるだけ、余計なものは入れず、素材の味を楽しめるケーキに仕上がりました。

お米からノンオイルシフォン

米粉がなくても、生米があればシフォンケーキが焼けます。ふわふわでしっとり。ノンオイルなのでダイエット中のおやつにも。
このレシピの生い立ち
生米からシフォンケーキが焼けないかと研究しました。
できるだけ、余計なものは入れず、素材の味を楽しめるケーキに仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型
  1. 70g
  2. 70cc
  3. 卵黄(Mサイズ) 3個
  4. 砂糖 10g
  5. 卵白(Mサイズ) 3個
  6. 砂糖 10g
  7. お好みでレーズンなど 適量

作り方

  1. 1

    米を水に2時間程度浸す。時間がないときは熱湯に30分程浸す。

  2. 2

    オーブンを170℃に予熱する。

  3. 3

    ミキサーに1、卵黄、砂糖を入れてなめらかになるまで混ぜる。目安は生地を触って粒がなくなるまで。

  4. 4

    別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーでほぐす。

  5. 5

    4に砂糖を入れ、メレンゲを作る。

  6. 6

    5の1/3量を3に入れ、混ぜる。(ミキサーを1~2プッシュでよい)

  7. 7

    6の全量を5に入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる。

  8. 8

    生地を型に流し入れ、お好みでレーズンを加えたらオーブンで40分程焼く。

コツ・ポイント

授乳中のため、砂糖はかなり控えめですがお米の自然な甘さが味わえます。
甘みが欲しい場合は、卵黄に加える砂糖を40gまで増量してください。
我が家のミキサーはテスコムTML160を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けーまん
けーまん @cook_40140749
に公開
母乳育児を経験して、食生活の大切さを実感しました。第2子以降の授乳生活のために、覚え書きしておこうと思います。
もっと読む

似たレシピ