お餅の味噌ぐらたん

kozukozu
kozukozu @cook_40022822

お正月のお餅が残っていたら。お試しください。
このレシピの生い立ち
お鍋の使い方の講習会で覚えたもの。

お餅の味噌ぐらたん

お正月のお餅が残っていたら。お試しください。
このレシピの生い立ち
お鍋の使い方の講習会で覚えたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 切り餅 2コ
  2. きのこしめじしいたけなど) お好きなだけ
  3. ブロッコリーほうれん草インゲンなど) お好きなだけ
  4. えびムネ肉ベーコンなど) 適当量
  5. 牛乳 100~120CC
  6. ●白味噌 小さじ2
  7. 薄力粉 大さじ1
  8. バター 10~15グラム

作り方

  1. 1

    餅は1個を2~3つに切る。きのこ、ブロッコリー、えびは1人分の分量で用意する。
    生のままでよい。

  2. 2

    ふたができる小さめのフライパンまたは小鍋(キャセロール)に●をいれてソースをつくる。

  3. 3

    2に。餅、きのこ、ブロッコリー、えびをいれる。バターをちぎっていれる。

  4. 4

    弱火で調理。
    お餅が柔らかくなればできあがり。時々餅にソースをからめてあげること。

コツ・ポイント

火加減がポイント。ソースが焦げないように弱火で。ふたをして調理すること。ソースの味は味噌と牛乳の量で加減してください。
入れるやさいはたまねぎやニンジンもオッケーでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kozukozu
kozukozu @cook_40022822
に公開
<自分> 1955年。 北海道生まれ。 茨城県在住 。<家族>  夫、一姫二太郎、 猫4匹「ジジ」「あずき」「銀」「るーと」<趣味>  パソコン 水泳  仕事(健康カフェオーナー)<好き> コーヒー 映画 <苦手> ういろう 辛口コトバ
もっと読む

似たレシピ