作り方
- 1
餅は1個を2~3つに切る。きのこ、ブロッコリー、えびは1人分の分量で用意する。
生のままでよい。 - 2
ふたができる小さめのフライパンまたは小鍋(キャセロール)に●をいれてソースをつくる。
- 3
2に。餅、きのこ、ブロッコリー、えびをいれる。バターをちぎっていれる。
- 4
弱火で調理。
お餅が柔らかくなればできあがり。時々餅にソースをからめてあげること。
コツ・ポイント
火加減がポイント。ソースが焦げないように弱火で。ふたをして調理すること。ソースの味は味噌と牛乳の量で加減してください。
入れるやさいはたまねぎやニンジンもオッケーでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
とろ~りお餅deキムチーズグラタン とろ~りお餅deキムチーズグラタン
とろ~りと仕上げたお餅に、キムチとチーズが、マッチして美味しく出来ました。お正月のお餅がまだ余っている方、是非お試しくださいませ。 たましんママ -
-
-
-
-
-
お餅とかぼちゃの味噌カレー豆乳グラタン☆ お餅とかぼちゃの味噌カレー豆乳グラタン☆
お正月に食べきれず保存してあったお餅と、冷蔵庫の残りおかずで一風変わった和風グラタンのごちそうが出来ました。 うたたねーこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457781