マジうまっ!えびマカロニぐらたん

miyakkoさんの“マジうまっ!エビのフレンチ風BISQUE SAUCE♪”を参考にして作ったグラタンです。
こんなにおいしくグラタンがつくれたのは初めて!
あんまりおいしかったんで、自分用の覚書です。
ホワイトソースはレンジで。
このレシピの生い立ち
最初からmiyakkoさんの“マジうまっ!エビのフレンチ風BISQUE SAUCE♪”を参考にその日はグラタンを作っていましたが、ウチには白ワインはなく、ブランデーもなく…。でもこのやり方だと殻からいいダシが取れそう!!と日本酒、ミリンで代用。蜂蜜はただ入れ忘れただけですがそれでもおいしくできたので蜂蜜は入ってません。
miyakkoさん おいしいレシピ、ありがとうございました。
マジうまっ!えびマカロニぐらたん
miyakkoさんの“マジうまっ!エビのフレンチ風BISQUE SAUCE♪”を参考にして作ったグラタンです。
こんなにおいしくグラタンがつくれたのは初めて!
あんまりおいしかったんで、自分用の覚書です。
ホワイトソースはレンジで。
このレシピの生い立ち
最初からmiyakkoさんの“マジうまっ!エビのフレンチ風BISQUE SAUCE♪”を参考にその日はグラタンを作っていましたが、ウチには白ワインはなく、ブランデーもなく…。でもこのやり方だと殻からいいダシが取れそう!!と日本酒、ミリンで代用。蜂蜜はただ入れ忘れただけですがそれでもおいしくできたので蜂蜜は入ってません。
miyakkoさん おいしいレシピ、ありがとうございました。
作り方
- 1
ホワイトソースを作ります。○の材料を使います。
牛乳はカップに入れレンジで温めます。 - 2
バターを耐熱ボールに入れレンジで溶かします。溶けたら茶漉しなどでふるいながら小麦粉、コーンスターチを加え泡だて器で混ぜます。(この時はコーンスターチを入れたのですがどのくらい入れたのか覚えていません。ごめんなさい)
- 3
2に1の牛乳を少しずつ加えながら泡だて器で混ぜます。レンジで加熱します。途中何度か泡だて器で混ぜます。
とろみがついたら塩コショウで味をととのえます。 - 4
海老は洗って殻を剥きます。殻は大事です。身は塩コショウで下味を。殻をフライパン弱火でで乾煎りします。色が変わってきたら油を加え、みじん切りのにんにくも加えます。
- 5
にんにくのいい香りがしてきたら酒を加え、少し煮詰めます。ミリンを加えます。(4,5の過程はmiyakkoさんのレシピマジうまっ!エビのフレンチ風BISQUE SAUCE♪ も参考にしてください )
- 6
3のホワイトソースに5のソースを加えます。殻は入れないでください。
これで海老の殻からのダシがホワイトソースに…★ - 7
マカロニは表示にしたがって湯がいておきます。海老、たまねぎ、シメジは炒めてください。ここでも塩コショウしたほうがいいのかしら?
- 8
グラタン皿に7を敷き、6を入れ、とろけるチーズ、パン粉、粉チーズ等をかけ、オーブンの“グラタン”で焼きます。すべての材料が加熱済みですのでおいしそうな焼き色がつけば完成です。トースターでもOK!
コツ・ポイント
海老の殻は大事です。
似たレシピ
その他のレシピ