フライパンで広島風お好み焼

mariponpon
mariponpon @cook_40030682

フライパン一個で作ります。ひっくり返すのは1度で、あとはフライ返しを差し込み、生地をめくって、そば、玉子を入れこんでいきます!お皿に盛るとき緊張するが、多少崩れても、美味しいよ!
このレシピの生い立ち
去年広島で食べた広島焼きを思い出しながらつくった。

フライパンで広島風お好み焼

フライパン一個で作ります。ひっくり返すのは1度で、あとはフライ返しを差し込み、生地をめくって、そば、玉子を入れこんでいきます!お皿に盛るとき緊張するが、多少崩れても、美味しいよ!
このレシピの生い立ち
去年広島で食べた広島焼きを思い出しながらつくった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚
  1. キャベツ 1/4個
  2. 豚バラ スライスしたもの4,5枚
  3. そば 1玉
  4. 小麦粉 2/3カップくらい
  5. 顆粒和風だし 小さじ1
  6. 玉子 1コ
  7. ねぎ(あれば 5cくらい
  8. トッピング用
  9. 広島風ソース 適量
  10. かつおぶし 適量
  11. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油をひき、焼きそばとねぎを炒めて、付属の粉ソースで味をつけお皿においておく。小麦粉と顆粒だしを混ぜ、そこに水を入れ生地をつくる。(しゃびしゃびの水っぽい生地です)
    キャベツは千切り。

  2. 2

    フライパン(弱火)を軽く拭いて油をひき、生地を丸く2/3流し込み上にキャベツをてんこ盛りにのせる。肉を上にのせ残りの生地を上からかける。フタをしてじっくり焼いていく。(10分くらい)

  3. 3

    生地にしっかり焼き色が付き、きゃべつがしんなりしてきたら2本のフライ返しでひっくり返す。

  4. 4

    上から押さえては寄せて形を整えてを、繰り返し、しっかり水分を飛ばしていく。
    (美味しさのポイント!)

  5. 5

    フライ返しを生地の下に差し込んで空間を作り、焼きそばを入れこんでいく。そばが少しカリカリになるくらい焼くとうまい!

  6. 6

    フライ返しを生地の下に差し込んで空間を作り、玉子を割って入れこむ。玉子が半熟に焼けたらできあがり!

  7. 7

    お皿にうつして(慎重に!)ソース、かつおぶし、青のりをかけて食べる。

コツ・ポイント

弱火でじっくり水分を飛ばしていくのがポイント!
時間はかかるが(30〜40分)絶対おいしいよ!
もやし、ねぎを入れてもよい!
フライパンはテフロン?フッ素?の効いたものを使うこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mariponpon
mariponpon @cook_40030682
に公開
レンコン、牡蠣が大好物。
もっと読む

似たレシピ