初心者でも必ず巻ける!ロールケーキの生地

色々やってみて巻きやすさ、フワフワ加減にこだわって調合しました。写真はココア入りですが、プレーンなものの材料で載せています。簡単なのに食べた人からは「おいしい!」といってもらえますよ。
このレシピの生い立ち
写真を撮り忘れたのでココア風味のスポンジの写真を載せています。これは別レシピで載せているティラミスチーズのクリームです。レシピID:17461415
初心者でも必ず巻ける!ロールケーキの生地
色々やってみて巻きやすさ、フワフワ加減にこだわって調合しました。写真はココア入りですが、プレーンなものの材料で載せています。簡単なのに食べた人からは「おいしい!」といってもらえますよ。
このレシピの生い立ち
写真を撮り忘れたのでココア風味のスポンジの写真を載せています。これは別レシピで載せているティラミスチーズのクリームです。レシピID:17461415
作り方
- 1
●準備●30cm型にクッキングシートを引いておきます。立ち上がりは5cmもあればオッケー。材料を計り、小麦粉をふるっておきます。卵を卵白と卵黄に分けておきます。
- 2
卵白に砂糖の半分を入れます。砂糖が溶けたら一つまみの塩を入れましょう。艶のあるしっかり固いメレンゲに仕上げます。
- 3
卵黄に残りの砂糖を入れ同じく泡立てます。マヨネーズっぽく白くボテっとするまでがんばって!
- 4
3の中に卵白の半分を入れてゆっくりかき混ぜます。そして小麦粉を投入。
- 5
ある程度小麦粉が混ざったら残りのメレンゲを加えます。ゴムベラに持ち替えて泡を壊さないよう切るように混ぜます。結構固めの生地が出来ます。
- 6
型に流し込み表面を慣らして180度のオーブンで10分焼きます。焼きあがったらすぐに型から引き上げ冷まします。
- 7
中に巻くクリームはお好きなものをどうぞ。シンプルに生クリームを巻いたり、いちごを散らしたり。ちなみに生クリームだと200cc程あるとボリュームよく食べられますよ。
- 8
写真のココアは応用編。中にティラミス風味のチーズクリームを巻いてあります。ほろ苦くっておいしいです。コツなんかなくても柔らかい生地なので初心者でも絶対巻けます!
コツ・ポイント
シンプルな生地なので、クリームなどにこだわると本格的な味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわロールケーキ*材料は4つだけ!! ふわふわロールケーキ*材料は4つだけ!!
簡単*ふわふわ*こんなに美味しい♪プレーンなロールは出来ればシンプルな材料で作りたい!と思っていて見付けたレシピです。 わかおかみ -
-
-
-
-
ロールケーキ ふわふわ生地 ロールケーキ ふわふわ生地
3つの材料のみ。ふわふわでシンプルな味。良く泡立てるので弾力があって、扱いやすく、ふくらみ・巻きの失敗なし☆写真はロールケーキ用天板(24×27)使用。ちょっと厚めかな(^_^;) チコズカフェ -
その他のレシピ