巻きやすい、ふわふわロールケーキ!

スポンジ部分を少し薄くして、巻きやすくしました。でも、ふわふわで美味しいです。
このレシピの生い立ち
巻きやすいようにスポンジ生地の厚さを少し薄くしようと、小麦粉と砂糖の量を減らしてみました。それでも美味しかったし、上手く巻く事が出来ました。
巻きやすい、ふわふわロールケーキ!
スポンジ部分を少し薄くして、巻きやすくしました。でも、ふわふわで美味しいです。
このレシピの生い立ち
巻きやすいようにスポンジ生地の厚さを少し薄くしようと、小麦粉と砂糖の量を減らしてみました。それでも美味しかったし、上手く巻く事が出来ました。
作り方
- 1
1.卵は、卵白と卵黄を分け、粉類は計っておく。
(小麦粉は混ぜ合わせる時に振るいながら入れても良い。) - 2
2.卵白をミキサーで角が立つ様、3分程泡立てる。次に、砂糖を2回に分け入れ、その都度良く泡立てる。(つやが出るまで)。
- 3
3.卵黄を入れて、さらに良く泡立てる。
(あわの気泡が良く見えるようになるまで) - 4
4.小麦粉を入れ、ゴムベラで泡を潰さないように混ぜる。
(器を回しながら、ゴムベラを反対にまわし、下からすくう様に) - 5
5.オーブンシートを敷いた器に4を流し入れ、底を数回たたき、空気を抜く。
170度に温めたオーブンで10分程焼く。 - 6
6.焼き上がったら、あら熱を取り、表面にラップをして冷ます。
- 7
7.スポンジが冷めたら、生クリームをホイップする。硬めに作る。
- 8
8.裏返してシートをはがし、また返して、焼き上がった表面にクリームをぬる。
- 9
9.ラップで包み、冷蔵庫で2~3時間ねかす。一晩おいてもOKです。
- 10
10.カットするときは、包丁を濡らしながら切ると、綺麗に切れます。
コツ・ポイント
2番と3番の時は電動ミキサーで良く混ぜ合わせると、ふわっと仕上がります。
8番の生クリームを、手前側は多く盛りつけ、巻き終わりは少なくしておくと上手く巻けます。
あと、巻き始めから生地のまん中ほどの部分を下から押し上げていくといいです。
似たレシピ
-
ふわふわロールケーキ☆チョコクリーム編 ふわふわロールケーキ☆チョコクリーム編
シフォンケーキのようなふわふわのスポンジに、ココアクリームを塗って巻きました♪ふわふわ柔らかくて、優しい味です^^みなちゅん
-
-
-
*.。・ふわふわロールケーキ*.。・* *.。・ふわふわロールケーキ*.。・*
ほとんど混ぜるだけで、できちゃう簡単なロールケーキです。メレンゲを使うことで、しっとりふわふわになりました(´ω`)ショコラ♡
-
失敗しない★しっとりふわふわロールケーキ 失敗しない★しっとりふわふわロールケーキ
何度も失敗してようやく辿り着いた、失敗しないロールケーキふわふわしているのに、しっとりしているスポンジが美味しい! emma0917 -
-
いちごとクリームのふわふわロールケーキ いちごとクリームのふわふわロールケーキ
スポンジがふわふわ、しっとりしていて最高に美味しいです!このロールケーキを食べたら絶対やみつきになること間違いなし。naoの超おすすめレシピです!! naonagi -
-
-
-
-
その他のレシピ