夏!大人の漬け物★山形だし

mhanako
mhanako @cook_40031827

ご飯に乗せてふりかけ風に食べても、お茶漬けにしても美味しいです。きゅうり&なす嫌いもこれで解消!! 大人向けの味です。
このレシピの生い立ち
友人から口頭で聞いたのを、アレンジしてみました。

夏!大人の漬け物★山形だし

ご飯に乗せてふりかけ風に食べても、お茶漬けにしても美味しいです。きゅうり&なす嫌いもこれで解消!! 大人向けの味です。
このレシピの生い立ち
友人から口頭で聞いたのを、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人で食べきれた
  1. きゅうり 1本
  2. なす 1本
  3. A しその葉 2枚
  4. A みょうが 1個
  5. A たかの爪 1本
  6. A にんにく 1片
  7. しょうが 少々
  8. だし汁 120cc
  9. しょう油 具の量に合わせて

作り方

  1. 1

    「漬ける器」にだし汁、すりおろしたしょうが、&Aの材料をすべてみじん切りにして、入れる。

  2. 2

    きゅうり、なすを5㎜以下の小さい さいの目切りにして、入れる。

  3. 3

    しょう油を、ひたひたになるまで注ぎ込む。

  4. 4

    1日ほど冷蔵庫で寝かせて完成!

コツ・ポイント

「漬ける器」は何でも良いのですが、ふたのキッチリ閉まる「ジップロック(大:591cc)」が使いやすかったです。(時々振って混ぜたりして。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mhanako
mhanako @cook_40031827
に公開
最近活力なべ買いました♪おせち料理&カレー以外でも活用できるようになりたいな♪
もっと読む

似たレシピ