簡単!和える夏野菜漬物!山形のだし

きゃらめるはっぴ~ @cook_40052865
夏野菜で 「山形のだし」風 漬物!
薬味たっぷりで 夏バテ知らずです
お茶漬けもよし!冷奴のトッピングでもよし!簡単!
このレシピの生い立ち
夏になると 必ず これを作ります。「山形のだし」風です
冷やし茶漬けにしても 美味しいし
ソー麺にトッピングしても 美味しいので
家族には好評です。
簡単!和える夏野菜漬物!山形のだし
夏野菜で 「山形のだし」風 漬物!
薬味たっぷりで 夏バテ知らずです
お茶漬けもよし!冷奴のトッピングでもよし!簡単!
このレシピの生い立ち
夏になると 必ず これを作ります。「山形のだし」風です
冷やし茶漬けにしても 美味しいし
ソー麺にトッピングしても 美味しいので
家族には好評です。
作り方
- 1
茄子ときゅうりは 7mmほどの角切りにします。
(適当でOKです~) - 2
茗荷としょうがと青しそは千切り。
青ネギは小口切り。
プチトマトは半分~1/4にカット - 3
①と②と調味料をすべて 合わせ 和えて 1時間以上置いて 完成
コツ・ポイント
調味料の量は お好みです。
つゆの素でなくても 醤油で漬けてもOKです。
さっぱりとぽん酢で漬けてもOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18861640