豆腐のそぼろあんかけ

kyokoord
kyokoord @cook_40023658

パーティーやお祝い時に
このレシピの生い立ち
お正月 我が家で友人とパーティーをした際に作ってみました。

豆腐のそぼろあんかけ

パーティーやお祝い時に
このレシピの生い立ち
お正月 我が家で友人とパーティーをした際に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~8人分
  1. 字を作るのに足りる量(今回は2個)
  2. 豆腐 2丁
  3. 桜海老 豆腐がピンク(?)になる位の量
  4. ひき肉 適量
  5. 玉ねぎ 1
  6. 片栗粉 適量
  7. 醤油 適量
  8. ダシ 適量
  9. ピーマン(緑・赤・黄) 各1

作り方

  1. 1

    今回は厚焼き玉子で文字”祝”を作成、タッパーに並べる

  2. 2

    細かく潰した桜海老、こした豆腐、みりん、片栗粉を混ぜ、1のタッパーに入れ ラップしレンジでチン。これで上段ができます。

  3. 3

    一回り小さいタッパーを1タッパーに入れます(このスペースに4が入ります) その周りに こした豆腐、みりん、片栗粉をまぜたものをいれラップしてレンジでチン(写真では4等感覚で型抜きしたピーマンを入れました)これで下段ができます。

  4. 4

    ひき肉、玉ねぎ、しょうゆ、ダシで炒め、片栗粉を混ぜ 3で出来たスペースに入れ、ラップしてレンジでチン

  5. 5

    お皿にひっくり返すと完成です。4の材料が余っていたので 型抜きしたピーマンを混ぜ あんかけを作り 周りにかけました

コツ・ポイント

大きさで時間はかなり違います。写真は直径18~20cm位あるので30分位費やしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyokoord
kyokoord @cook_40023658
に公開
アメリカ滞在です。
もっと読む

似たレシピ