薄切り豚レバーのステーキ+オニオンマスタードソース

tokyofoodcast.com
tokyofoodcast.com @cook_40031050

レストラン ラタトィユの料理教室”フランスごはんがおうちにやってきた”で紹介された、簡単でおいしく、栄養満点な一品です。レバーってこんなにおいしいんだ、と思った一品です。
このレシピの生い立ち
恩田シェフから掲載の許可をいただきました。レストランの情報はhttp://r.gnavi.co.jp/g181200/レストランで作ったものはもっとおいしそうにできました。

薄切り豚レバーのステーキ+オニオンマスタードソース

レストラン ラタトィユの料理教室”フランスごはんがおうちにやってきた”で紹介された、簡単でおいしく、栄養満点な一品です。レバーってこんなにおいしいんだ、と思った一品です。
このレシピの生い立ち
恩田シェフから掲載の許可をいただきました。レストランの情報はhttp://r.gnavi.co.jp/g181200/レストランで作ったものはもっとおいしそうにできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚レバー 60g x 8枚 (牛でもOK)
  2. にんにく 1/2カケ
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 白ワイン 80cc (白ワインとビネガーをあわせてもOK)
  5. バター 少々
  6. サラダオイル 適量
  7. 小麦粉 適量
  8. ブイヨン またはフォンドブォライユ 400g
  9. トマトペースト (ブイヨン使用の場合) 少々
  10. デジョンマスタード 適量
  11. 粒デジョン 適量
  12. パセリみじん切り

作り方

  1. 1

    豚レバーは薄切りを用意し、所々筋を切っておく。にんにく玉ねぎはミジン切にする。

  2. 2

    ソースをつくる:なべにバターとにんにくを入れて香りを出し玉ねぎを加え茶色くなるまでよくいためる(20-30分)(これはよく使うので作りおきをしておくと便利です)

  3. 3

    白ワインを加え水分をとばし、次にフォン ド ブォライユをいれ煮込む
    ブイヨンを使用する場合、白ワインを入れる前にトマトペーストを入れいためる。

  4. 4

    3のソースのアクを取り除き、塩、胡椒で味を調え、マスタードを加えよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    豚レバーを焼く:豚レバーの水気をキッチンペーパーでふき取り塩、胡椒をして小麦粉をつける。

  6. 6

    フライパンを熱しサラダオイルとバターをいれ、豚レバーを色よく焼き、火が通ったら少量の白ワインをふり休ませる

  7. 7

    付け合せ野菜とともにさらに盛り付け出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tokyofoodcast.com
tokyofoodcast.com @cook_40031050
に公開
東京に住んでいます。Weekend Home Chefとしての料理歴は3年と短いですが、とにかく食べ物は大好きです。アメリカで手に入った食材を探し続け、tokyofoodcast.comというブログに東京近辺でどこで食材を買えるかのせています。
もっと読む

似たレシピ