えびと枝豆のふわもち焼き
ふんわり、もっちり~♪
このレシピの生い立ち
もちもち生地にはんぺんを入れたらふわふわ感もプラスされるかな?と・・・
作り方
- 1
冷凍むきえびは酒小さじ2をふりかけて自然解凍し、ざく切りにする。冷凍枝豆も自然解凍し、さやから出す。
- 2
白玉粉と塩をボウルに入れて大きな塊をつぶしサラサラにする(はじめからサラサラのを使うと楽です♪)。はんぺんを入れてつぶしながら混ぜてポロポロの状態にして水を加えて混ぜまとめる。
- 3
2に1のえびと枝豆、白いりごまを加えて混ぜる。8等分して厚さ1cmくらいの小判型に成型する。
- 4
フライパンに大目のサラダ油を熱し、たねを並べて軽く焦げ目がつくまで中火で焼き、ひっくり返して弱火にしてふたをする。
3分ほどじっくり火を通してふたをとり、火を強めて両面カリッと焼く。 - 5
油を切って盛り、ポン酢や甘辛たれ(醤油:みりん=1:2をレンジで加熱して煮切ったもの)などでどうぞ~。
コツ・ポイント
たねを成型するときはなるべく枝豆が飛び出さないように押し込んで下さい。
焦げやすいし、焼いてるうちに出てきちゃうことがあるので・・・・
似たレシピ
-
-
-
簡単!激ウマ!エビと枝豆のはんぺん揚げ 簡単!激ウマ!エビと枝豆のはんぺん揚げ
ふんわりエビぷりっ!とても美味しい!ご飯がすすんじゃうよ!ビールにもピッタリ合う!お花見弁当のおかずにもピッタリ! ゆか~みり~ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17462954