塩わらびのもどし方

ぼのつま @cook_40012774
昔は冬の間新鮮な野菜が手に入らず、もっぱら塩物や乾物を食べていたんですね。今でも時々頂く塩わらび...上手に戻すとふっくらとおいしいです。
このレシピの生い立ち
12月になると亡くなった伯母がお正月用に塩わらびを送ってくれました。
処理の仕方を母から教わりました。
塩わらびのもどし方
昔は冬の間新鮮な野菜が手に入らず、もっぱら塩物や乾物を食べていたんですね。今でも時々頂く塩わらび...上手に戻すとふっくらとおいしいです。
このレシピの生い立ち
12月になると亡くなった伯母がお正月用に塩わらびを送ってくれました。
処理の仕方を母から教わりました。
作り方
- 1
塩わらびの塩を軽く洗い流す。
- 2
大き目の鍋にお湯をたっぷり沸かし、塩わらびを入れて火を止め、蓋をして冷めるまで置く。
- 3
水にさらして、何度か水を替えて塩を抜く。
- 4
おひたしにしても、味噌汁にしても柔らかくておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩麹でわらびの炊き込みご飯☆ 塩麹でわらびの炊き込みご飯☆
発酵調味料(塩麹)利用、キャンプ飯レシピ♪炊飯時に、塩麹を入れることで、ふっくら炊き上がります。旬のわらびの香りが楽しめます。このレシピの生い立ちアウトドア料理、簡単で美味しく食べられるメニューを考えて居ます。#キャンプ飯#メスティン#塩麹#炊き込みご飯#山菜 ちび☆たま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17463242