ちりめんじゃこ

Liy
Liy @cook_40016297

ちりめんじゃこを毎日食卓へ気軽に出せて、お酒のアテにそのまま、豆腐に、おひたし等に・・と結構使えます。最初に乾煎りするので調味料も少なく簡単。一味や七味を加えても美味しい。
このレシピの生い立ち
少ない調味料や油でちりめんのカリカリ感を。

ちりめんじゃこ

ちりめんじゃこを毎日食卓へ気軽に出せて、お酒のアテにそのまま、豆腐に、おひたし等に・・と結構使えます。最初に乾煎りするので調味料も少なく簡単。一味や七味を加えても美味しい。
このレシピの生い立ち
少ない調味料や油でちりめんのカリカリ感を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちりめんじゃこ 一袋、一パック、適量
  2. 白胡麻 適量
  3. 胡麻 小1くらい
  4. 小1くらい
  5. 出汁醤油(醤油でも) 適量(小1/8)

作り方

  1. 1

    鍋(行平鍋、もしくは乾煎りにしてもいいような鍋)にちりめんじゃこを入れて、鍋をゆすりながら乾煎り。

  2. 2

    ちりめんの水分がだんだん蒸発して小さくなったくらいで胡麻を加える。

  3. 3

    さらに煎り続け、薄い焦げ目がついたら、火から外して胡麻油を入れて手早く木ベラなどで油が全体にまわるよう混ぜる。

  4. 4

    火にかけて鍋をゆすり、乾いた感じになったら酒、出汁醤油を入れて全体に絡めて水分をとばす。乾いた音がすれば出来上がり。

コツ・ポイント

塩分によって醤油は使わなくても塩味で(風味付け程度なので)、胡麻は砕いたナッツ類でもいいです。鍋の火加減は中火で遠火。調味料を入れる時はいったん火からはずして、混ぜて、火にかけたほうが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Liy
Liy @cook_40016297
に公開
つまりは、自分に美味しけりゃそれで良し、が基本。なので皆に美味しいとは限らない…あしからず。
もっと読む

似たレシピ