高野豆腐の卵とじ

OL2 @cook_40030500
乾物を利用したフライパン1つの簡単メニュー。冷蔵庫に何にもない時に最適です(*゚▽゚)
このレシピの生い立ち
お麩で同じようなことをしたのですが、今度は高野豆腐で挑戦。
乾物はホントに便利です。
高野豆腐で大豆でだし汁・だし汁で煮たシメジやネギのうまみを吸わせてお手軽なヘルシー煮物の完成です。
高野豆腐の卵とじ
乾物を利用したフライパン1つの簡単メニュー。冷蔵庫に何にもない時に最適です(*゚▽゚)
このレシピの生い立ち
お麩で同じようなことをしたのですが、今度は高野豆腐で挑戦。
乾物はホントに便利です。
高野豆腐で大豆でだし汁・だし汁で煮たシメジやネギのうまみを吸わせてお手軽なヘルシー煮物の完成です。
作り方
- 1
高野豆腐をぬるま湯につけて戻す
- 2
フライパンで丼汁を作り、シメジ、ネギを煮る
- 3
高野豆腐に味を吸わせるように煮て、溶き卵を掛け、半熟具合になるよう火を通す
コツ・ポイント
高野豆腐を戻した時の水気をきちんと絞らないと丼汁が薄くなってしなうのでしっかり絞ること。
もちろんシメジがなかったら無しでも大丈夫だし、椎茸・えのきでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17466590