2006年お正月

みやこ @cook_40016355
今年は、念願の変わりおせちに挑戦しました!がんばった~。
このレシピの生い立ち
レシピ中、『今日の料理』とあるのは、すべて日本放送出版協会『今日の料理』2005年12月号のことです。
2006年お正月
今年は、念願の変わりおせちに挑戦しました!がんばった~。
このレシピの生い立ち
レシピ中、『今日の料理』とあるのは、すべて日本放送出版協会『今日の料理』2005年12月号のことです。
作り方
- 1
≪一の重≫
右奥から左回りに、順に、のり巻き錦卵(『今日の料理』より)、数の子(市販)、なます・黒豆(おばあちゃんが作ったもの)、栗きんとん(市販)、ゆり根の白い含め煮(ID:17370234)。 - 2
≪ニの重≫
奥から順に、お宝巻き蒸し(『今日の料理』より。鶏もも肉ではなく、鶏胸肉使用)、えびの若菜焼き(『今日の料理』より)、伊達巻(む~がさんのレシピ。現在非公開)。 - 3
≪三の重≫
右奥から左回りに、順に、かつおの角煮(市販)、いり鶏(『今日の料理』を参考にアレンジ)、くわいの含め煮(ID: 17371030)。
コツ・ポイント
30日まで毎日連続でバイトだったので、今年のおせちも、例によって例のごとく大晦日に一日だけで仕上げました。朝から立ちっぱなしでつかれた~。おかげで紅白もプライドも、ちらっとも観られなかったけど、美味しいと喜んでもらえたので、よかったです☆いり鶏に青みのいんげんを散らすのと、かまぼこを入れるのを忘れちゃった・・・(汗)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17466815