厚揚げで『いり豆腐』

hinapooh @cook_40031028
厚揚げを使うから、豆腐の水を切らなくっていいんです。
だから、手早く出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
なんでも簡単に作りたい。から・・・こうなっちゃいました(^。^;)
作り方
- 1
ひじきは軽く洗ってもどしておく。
厚揚げは、まわりを切り落としておく。 - 2
ちくわを輪切り。
にんじんを短冊切り。
鶏肉を1cm角に切る。
厚揚げの周りを適度な大きさに切る - 3
鍋に薄くサラダ油を挽き、鶏肉とにんじんを炒める。そこに、ひじき・ちくわ・厚揚げをいれる。
◎を入れて、味をととのえる。 - 4
水気がなくなったら、
溶き卵を加えて火を通して完成。
コツ・ポイント
厚揚げを使うことで、豆腐の水を切らなくっていいし、厚揚げのまわりが薄あげの役目も果すので、とっても便利。
似たレシピ
-
⭐簡単⭐美味しい⭐厚揚げ・いり豆腐♪ ⭐簡単⭐美味しい⭐厚揚げ・いり豆腐♪
厚揚げを使うので、豆腐の水切り不用&揚げてあるからコクもUP!楽して 美味しい 『厚揚げいり豆腐』です。 yhime2001 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17467646