桜色!かぶの浅漬け

あいぷよ @cook_40027432
ピンクのお漬物ってあったよね~。。。。と思って作ってみました♪ さくらの香りが口の中に広がりますよ。お弁当のすみに入れてもカワイイです。
このレシピの生い立ち
春が近くなって、「さくら」を入れた料理ばかり作っている中で思いつきました。作ったら予想以上に可愛かったのでのせてみました。
桜色!かぶの浅漬け
ピンクのお漬物ってあったよね~。。。。と思って作ってみました♪ さくらの香りが口の中に広がりますよ。お弁当のすみに入れてもカワイイです。
このレシピの生い立ち
春が近くなって、「さくら」を入れた料理ばかり作っている中で思いつきました。作ったら予想以上に可愛かったのでのせてみました。
作り方
- 1
蕪をお好みの厚さに切ります。
- 2
浅漬けの素と水(各大さじ1)に食紅を溶かす。
- 3
①の上に桜の花をのせ、その上から②を注ぐ。
- 4
重石をして数時間置いたら出来上がり♪
コツ・ポイント
桜の花に塩が付いているので、その分、水を足してみました。
下に昆布を敷いて、桜の花の塩と水(+食紅)だけで漬けても
いいかもしれません。(浅漬けの素はナシで。)
器もジップロックで大丈夫だと思います。
似たレシピ
-
桜の塩漬けで簡単!かぶの浅漬け 桜の塩漬けで簡単!かぶの浅漬け
桜の塩漬けを使った春らしいかぶの浅漬けです♪リンゴ酢を使ってフルーティーな味わいに仕上げました。ジッパー付きの袋やビニール袋で簡単に作れます。 weeeat! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469630