ほっこり☆里芋の鶏ひき肉あんかけ

acchicchi
acchicchi @cook_40031617

ウチの母の里芋の煮物と言えば、これ。
豚や牛のひき肉より、絶対鶏ひき肉が美味しい!!あと一品と言う時にも簡単に作れるし、ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
里芋とそぼろ用のひき肉がちょうどあまっていたので、母の味を再現してみました。

ほっこり☆里芋の鶏ひき肉あんかけ

ウチの母の里芋の煮物と言えば、これ。
豚や牛のひき肉より、絶対鶏ひき肉が美味しい!!あと一品と言う時にも簡単に作れるし、ご飯にも合います♪
このレシピの生い立ち
里芋とそぼろ用のひき肉がちょうどあまっていたので、母の味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 2~3個
  2. 鶏ひき肉 100gくらい
  3. 出汁 2カップくらい
  4. 日本酒 大匙1
  5. 砂糖 大匙1
  6. みりん 大匙1
  7. 醤油 大匙1+1/2
  8. 片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、一口大に切ったら、下茹でする。水から茹でて、楊枝が刺さるくらいまで。

  2. 2

    里芋が茹で上がったら、冷水に取り、軽くぬめりを洗ったらざるにあげておく。

  3. 3

    小鍋に、薄く油を引き(分量外)、鶏ひき肉をぽろぽろに炒める。(テフロンなどの鍋なら油を引かなくてもOK)

  4. 4

    肉の色が変わってきたらお酒を入れてアルコールを飛ばしたら、2の里芋と、だし汁を入れる。(鍋の大きさによって出汁の量は調節、里芋がひたひたになるくらい)

  5. 5

    煮立ってきたら、灰汁を取り、砂糖、みりんを加え、2,3分煮たら醤油も加えて落し蓋をして5,6分ことこと煮込む。

  6. 6

    片栗粉を同量の水で溶き、回しかける。よく火を通したら、出来上がり~。

  7. 7

    鶏胸挽肉で作りました。脂が少ないので肉がくっついて大きめの肉団子風そぼろに♪ポロポロがお好みならもも挽肉がオススメです。

コツ・ポイント

里芋は皮を厚めに剥き、きちんと下茹ですることくらいかな?
あと、ひき肉をステンレスの鍋や行平鍋などで炒める時は、くっつきやすいので、先に鍋に油とお肉を入れてよくなじませてから火をつけるといいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
acchicchi
acchicchi @cook_40031617
に公開
フランスでは、お食事の時「いただきます」の代わりに「Bon appetit!!(美味しく召し上がれ!)」と声を掛け合うんです。ステキでしょ?美味しいものを食べて、みんなにシアワセを味わって欲しい♡【自己紹介】東京生まれ東京育ち東京在住。美味しいもの好きが講じて調理師の勉強をし、現在食品企業でOLをしています。。
もっと読む

似たレシピ