残りココアとコラーゲンでマーブルパウンド

ココアの残りありませんか?袋に残ったココアで作れます^^vマーガリンでカロリーもダウンしてね。アミノコラーゲンもいれてお肌もつやつや?
nokko.tさんのレシピをちょっとアレンジして・・
このレシピの生い立ち
nokko.tさんのとってもおいしそうなレシピを自分流にアレンジして。
あったかくなると子供たちはココアを飲まなくなって
湿気っちゃう前に使おうと砂糖入りのココアでもちょっと苦くっておいしくできました。
とうきび砂糖は味が濃くって好きです。色々に使います。
コラーゲンは飲み物とかにいれて
今回はママ友とランチなのでランチ後のSWEETS用にコラーゲン入れて作りました。^^
残りココアとコラーゲンでマーブルパウンド
ココアの残りありませんか?袋に残ったココアで作れます^^vマーガリンでカロリーもダウンしてね。アミノコラーゲンもいれてお肌もつやつや?
nokko.tさんのレシピをちょっとアレンジして・・
このレシピの生い立ち
nokko.tさんのとってもおいしそうなレシピを自分流にアレンジして。
あったかくなると子供たちはココアを飲まなくなって
湿気っちゃう前に使おうと砂糖入りのココアでもちょっと苦くっておいしくできました。
とうきび砂糖は味が濃くって好きです。色々に使います。
コラーゲンは飲み物とかにいれて
今回はママ友とランチなのでランチ後のSWEETS用にコラーゲン入れて作りました。^^
作り方
- 1
オーブンを170度に余熱開始。
1をフードプロセッサーに入れて混ぜる。
2を入れて混ぜる。
卵がちゃんと混ざっていればOK。 - 2
3を混ぜておく。
パウンド型にクッキングペーパーを敷く。
生地を半分パウンドケーキの型に市松模様になるようにスプーンで入れていく。 - 3
残りの生地に3を加えてウィーンする。
型の空いた場所にココア生地を入れていく。 - 4
なかなかうまく入らないけど気にしずに、割り箸でたてにして、ぐるぐる円を4回くらい書く。あまり混ざりすぎず、マーブルになるように様子を見る。3回くらい落として空気を抜く。(周りについたのもすこしはとれるかな?)
- 5
オーブン下段で40分焼く。
途中焦げそうだったらアルミをのせてね。
竹串に何もついてこなければOK^^v
冷まして・熱々でどちらもおいしいですよ。
コツ・ポイント
不精なのでココア生地を作るとこもフードプロセッサーでします。
後かたずけも水入れてウィーンとします。
マーガリンはもう少し減らしてもいいかな?またレシピ変えて挑戦します。
似たレシピ
-
-
簡単バナナのマーブルパウンドケーキ 簡単バナナのマーブルパウンドケーキ
nokko.tさんのレシピのマーブルケーキをアレンジして作りました☆簡単なのに、しっとりしてて美味しいですヾ(o>∀たかにょり
超低カロリー☆ココアパウンドケーキ☆ 超低カロリー☆ココアパウンドケーキ☆
パルスィートDE低カロリーなビターな味☆マーガリン少なめだからこその不思議な食感&低カロリー☆面倒な工程な~し~☆ いゃんクック先生☆少しだけ余ったココアでパウンドケーキ 少しだけ余ったココアでパウンドケーキ
少しだけ余ったココア、どうしようってなってる時にどうぞ。ココアパウダーの量はお好みで調節可能です。彩さん。のレシピを元に作成しました。(ありがとうございました)生い立ち:ココアパウダーが少ししかなかったところから。 ぴの
その他のレシピ