レンジで簡単❤ 牛乳で作る☆ミルクジャム

みるすけ
みるすけ @cook_40029195

パンに付けるのはもちろん、コーヒー・紅茶・牛乳に入れたり、コンデンスミルク代わりにいちごなどの果物にかけても最高においしいです♡ ★H20/1/22に100人目の方からつくれぽを頂きました。作ってくださった皆様本当に有難うございました♡
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていたのを教わり作りやすい分量のレシピにしてみました。
初めは鍋で作っていましたが、杏仁姫さんとわんこmamaさんがレンジで作る簡単な方法を考えてくれました。私もレンジばかりで作っています。ありがとう(*´-`*)ゞ ミルクティジャムもわんこmamaさんが考えてくれました。とってもおいしいです❤

レンジで簡単❤ 牛乳で作る☆ミルクジャム

パンに付けるのはもちろん、コーヒー・紅茶・牛乳に入れたり、コンデンスミルク代わりにいちごなどの果物にかけても最高においしいです♡ ★H20/1/22に100人目の方からつくれぽを頂きました。作ってくださった皆様本当に有難うございました♡
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていたのを教わり作りやすい分量のレシピにしてみました。
初めは鍋で作っていましたが、杏仁姫さんとわんこmamaさんがレンジで作る簡単な方法を考えてくれました。私もレンジばかりで作っています。ありがとう(*´-`*)ゞ ミルクティジャムもわんこmamaさんが考えてくれました。とってもおいしいです❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

完成量150cc位
  1. 牛乳 200cc
  2. グラニュー糖(砂糖でも) 100g

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱ボールに牛乳200ccと砂糖100gを入れて3分チン!取出し混ぜる。その後500wなら約14分、700wなら約9分、900wなら約8分チン!するだけ❤   ※ラップはかけないで加熱してください。

  2. 2

    出来上がりは量は半分位になっています。出来立てにはスプーン等を入れると吹き出るので注意!
    熱いうちに殺菌したビンに移します。あら熱が取れたら冷蔵庫に保存してください。

  3. 3

    【1】の工程で最初の3分にティーパックを入れ紅茶を煮出し、その後は取り出してから加熱するとおいしいミルクティジャムの出来上がり♡

  4. 4

    【鍋で作る方法】鍋に牛乳400cc、砂糖200g入れ中火にかけ、かき混ぜながら20~25分煮詰めます。(吹きこぼれに注意してくださいね)

  5. 5

    とろ~っと、とろみが付いてほのかに薄いキャラメル色になったら火からおろし、熱いうちに殺菌したビンに移します。あら熱が取れたら冷蔵庫に保存してください。

  6. 6

    冷えると更に固くとろみがつき、おいしいミルクジャムになります♪

  7. 7

    コーヒーに入れて・・・甘くておいしいミルクコーヒーの出来上り*:.。☆..。.

  8. 8

    トーストしたパンに苺などのフルーツを乗せてミルクジャムをたっぷりかけました。
    簡単でおいしいデザートができちゃいます☆

  9. 9

    こちらがミルクティジャムを考えてくださったわんこmamaさんのミルクティジャムです。大きなボウルで牛乳400cc分を一度に作るそうです。

  10. 10

    こちらは杏仁姫さんのカフェオレジャム。プレーンのミルクジャムを作り、インスタントコーヒー大さじ1を少量のお湯で溶いた物を混ぜます。コーヒー味もいけますよ❤

  11. 11

    こちらは杏仁姫さんとわんこmamaさんが作ってくれた抹茶ミルクジャム。小さじ1の抹茶を入れてチン!抹茶好きにはたまらない❤

コツ・ポイント

◆吹きこぼれないように大きい耐熱ボウルを使ってください。ちなみに私は直径22cmの耐熱ガラスのボウルを使用しています。 ◆お使いのレンジによって仕上がりが違うと思うので加熱時間は参考にして調節してくださいね!冷えてからの固さは練乳の固さくらいを目安にしてください。 ◆煮詰めすぎてあまり固くしてしまうと、後で冷えてからカチカチになって扱い難くなってしまうので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるすけ
みるすけ @cook_40029195
に公開
美味しいもの大好きで、料理作るの大好きです。「おいしい~!!」って言ってもらえると嬉しいですよね。COOKPADを知ってメンバーの皆様のおいしそ~なレシピを見て作って、ますます料理が好きになっています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ