サクサク☆胚芽いり☆クッキー

たすけ
たすけ @cook_40021787

ぺくちんさんの「自家製ホットケーキミックス★全粒粉」を使ってサクサクのクッキーを作りました。味は本家のお墨付き♪FP使用で楽チン♪香ばしくって、サクサク!コーヒータイムにぴったり♪

このレシピの生い立ち
お菓子作りで嫌いなこと、それは「室温に戻したバターに砂糖をすり混ぜる」こと。なぜか知らないけど大嫌い。だからFPで作るクッキーが好きです。ぺくちんさんの自家製ホットケーキミックスはよく作り置きしておくので、このクッキーは簡単にできちゃいます♪市販のホットケーキミックスではどうなるか現在研究中(?)です。

サクサク☆胚芽いり☆クッキー

ぺくちんさんの「自家製ホットケーキミックス★全粒粉」を使ってサクサクのクッキーを作りました。味は本家のお墨付き♪FP使用で楽チン♪香ばしくって、サクサク!コーヒータイムにぴったり♪

このレシピの生い立ち
お菓子作りで嫌いなこと、それは「室温に戻したバターに砂糖をすり混ぜる」こと。なぜか知らないけど大嫌い。だからFPで作るクッキーが好きです。ぺくちんさんの自家製ホットケーキミックスはよく作り置きしておくので、このクッキーは簡単にできちゃいます♪市販のホットケーキミックスではどうなるか現在研究中(?)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30天板で2回半焼けるくらい
  1. ★自家製ホットケーキミックス全粒粉 レシピID214095
  2. ★砂糖 40g
  3. ★塩 ひとつまみ
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. コーンスターチ 大さじ1
  6. 全粒粉 ここまでの合計が100gになるまで
  7. 薄力粉 100g
  8. 小麦胚芽 5g
  9. 粉砂糖 30g
  10. アーモンドプードル 50g
  11. たまご Lサイズ2分の1個
  12. バター 100g

作り方

  1. 1

    レシピID214095に沿って秤の上にボウルをのせ★印の材料を入れていきます。合計が200gになったら小麦胚芽、粉砂糖、アーモンドプードルを入れます。

  2. 2

    バターを冷たいまま1cm角くらいに切り、FPに手順1の材料とともに入れます。ガッ、ガッ、と小刻みに回して粉類とバターがさらさらになるように混ぜます。

  3. 3

    FPにたまごを加えてまた小刻みに回して全体がしっとりしたら終了です。ラップなどにとって空気を抜くようにまとめます。型抜きをする場合はそのまま冷蔵庫で1時間ほど休ませます。アイスボックスにする場合は棒状にしてラップにくるんで冷蔵庫へ。

  4. 4

    型抜きをする時は生地を冷蔵庫から出して伸ばしお好きな型で抜いてください♪アイスボックスなら7~8mmに切って180℃のオーブンで15~20分くらい焼いてください。焼き色は少し濃い目のほうが、より香ばしくておいしいですよ♪

コツ・ポイント

オーブンの焼き時間は1段で焼いた時の物です。オーブンによって加減してください。このレシピを載せるにあたって、ぺくちんさんには許可を得ています。ぺくちんさん、ありがとうございました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たすけ
たすけ @cook_40021787
に公開
最近、パートで看護師として働くことになりました。自分の時間は少なくなったけど、家族においしいご飯を作れるように、そしておいしいパンやおやつを作れるように、頑張りたいと思いま~す♪
もっと読む

似たレシピ