ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ

りなまる
りなまる @cook_40021786

2007・5・11『大絶賛おかず』の本に掲載して頂きました☆
タネに秘密アリ!おばあちゃんから母へ私へと続く大人気の味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、私が初めて覚えた料理☆この味こそ私のハンバーグの原点です。余ったらマーガリンを塗った食パンに挟むとおいしいですよ^^v

ご飯がすすむ! 秘密のハンバーグ

2007・5・11『大絶賛おかず』の本に掲載して頂きました☆
タネに秘密アリ!おばあちゃんから母へ私へと続く大人気の味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、私が初めて覚えた料理☆この味こそ私のハンバーグの原点です。余ったらマーガリンを塗った食パンに挟むとおいしいですよ^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個
  1. 合い挽肉 350g位
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 食パン 1枚
  4. 1個
  5. 牛乳 30~40㏄
  6. ケチャップ 2/3カップ
  7. 中濃ソース 1/4カップ
  8. 醤油 大さじ1・5
  9. 砂糖 大さじ3
  10. タネに付ける用卵 1個

作り方

  1. 1

    食パンは1口大にちぎる。玉ねぎはみじん切り。ボウルに肉、玉ねぎ、卵、牛乳、パンを入れて、おりこむ様に練ります。

  2. 2

    タネを小判型にとり、キャッチボールをして空気を抜いてまとめます。 卵を溶いて、焼く前に形成したタネを卵液に軽くつけます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱します。卵液をつけたタネをすべて並べ入れて、中央を指でへこます。よーく焦げ目がつくまでしっかり焼く。ようじで刺してすーっと肉汁が出てきたらOK。いったんお皿に出します。

  4. 4

    そのまま肉汁の残ったフライパンに、ケチャップ、ソース、醤油、砂糖を入れてひと煮立させたら、③のハンバーグを戻しいれて、からめる。火を弱めて、ハンバーグを温める位に軽く煮込む。(注意:煮込みすぎない事!固くなります)

  5. 5

    お皿にもって出来上がり☆

コツ・ポイント

※玉ねぎはあえて生のまま使います。食感があっておいしいです。 ※食パンを使います。これが甘さとしっとり感の秘密です。【追加】タネを形成した後、卵液を軽く付けてから焼くと、ふっくらとします。この過程を書き忘れていました><! これで完璧なおばあちゃんの味です^^
ただ卵1個増えてしまうので、お好みでつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りなまる
りなまる @cook_40021786
に公開

似たレシピ