野菜のイタリアンマリネ

京子O
京子O @cook_40021847

わが家の定番メニューです。簡単に出来る割には本格的な味です。ここに入っているパプリカは甘いので娘のお気に入りです。
このレシピの生い立ち
イタリアンの前菜をイメージして作りました。

野菜のイタリアンマリネ

わが家の定番メニューです。簡単に出来る割には本格的な味です。ここに入っているパプリカは甘いので娘のお気に入りです。
このレシピの生い立ち
イタリアンの前菜をイメージして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ(出来れば赤と黄) 2個
  2. ナス 2本
  3. エリンギ 大1本
  4. インゲン 50g
  5. ※バルサミコ酢 大さじ1.5
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. マスタード 小さじ1
  8. ※塩 小さじ1
  9. ※砂糖 小さじ1
  10. ※イタリアンハーブミックス 少々

作り方

  1. 1

    マリネ液を作る。※のついた材料をすべてボールに入れよく撹拌する(全体が乳化して手ごたえがすこし重い感じになるまで)。

  2. 2

    パプリカとナスはオーブントースターか魚焼きグリルで皮が真っ黒く焦げるまで焼き熱いうちに皮をむく。パプリカの種とナスのヘタをとり適当な大きさに切る。すぐに1のマリネ液につける。

  3. 3

    エリンギは適当な大きさにさいて耐熱容器に入れ電子レンジで2分間加熱する(ラップはしない)。冷めないうちにキッチンペーパーで軽く絞り水気を切り1のマリネ液につける。

  4. 4

    インゲンは筋をとって適当な大きさに切って塩ゆでし水気を切ったら冷めないうちに1のマリネ液につける。味が馴染むように1時間以上置けば出来上がり。

コツ・ポイント

冷めないうちにマリネ液につけることで早く味が馴染みます。バルサミコ酢の種類によって酸味と甘さのバランスがかわるので砂糖の量はお好みで加減して下さい。パプリカ以外の野菜はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京子O
京子O @cook_40021847
に公開
東京都出身、秋田市在住20年の主婦です。大学3年生の娘(HN suzuran919)は東京に、今は夫と2人暮らしです(^^)
もっと読む

似たレシピ