ピザ☆2種(ベーコン&シーフード)

くれよん七海
くれよん七海 @cook_40021854

一度に、20~24cmのピザを2枚作れるレシピです。生地の発酵は1回なので、休日の午前10時くらいからのんびり作り始めて、お昼にはおいしくいただけます☆お好きな具をのせて♪
このレシピの生い立ち
ピザの生地は、本を参考に・・・。その他アレンジしてみました☆初めて作ったので覚書に・・・(^^)トマトソースは半分ほど残るので、冷凍して次回に使ってもいいかも♪

ピザ☆2種(ベーコン&シーフード)

一度に、20~24cmのピザを2枚作れるレシピです。生地の発酵は1回なので、休日の午前10時くらいからのんびり作り始めて、お昼にはおいしくいただけます☆お好きな具をのせて♪
このレシピの生い立ち
ピザの生地は、本を参考に・・・。その他アレンジしてみました☆初めて作ったので覚書に・・・(^^)トマトソースは半分ほど残るので、冷凍して次回に使ってもいいかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. ○砂糖 小さじ2
  4. ○塩 小さじ2/3
  5. ○サラダ油 大さじ1
  6. ○水 140ml
  7. ベーコン 2枚
  8. コーン 大さじ2
  9. ピーマン 2個
  10. たまねぎ 1個
  11. とろけるチーズ 適宜
  12. シーフードミックス 140g
  13. トマト缶 1缶
  14. △にんにく 1~2かけ
  15. △砂糖 大さじ1
  16. △塩 大さじ1/2
  17. △バジル 適宜
  18. セリ 少々

作り方

  1. 1

    強力粉をボールにいれ、片側に○の砂糖、ドライイーストをいれ、もう片側に塩、油をいれる。水をレンジ強で20秒くらい温めて30度くらいのぬるま湯にし、ドライイーストと砂糖めがけて一気にいれ、手で混ぜて生地を一かたまりにする。

  2. 2

    ぬれふきんを敷いたまな板などの上に生地をだし、勢いよくたたきつけて生地を折り込み、90度回転させてたたきつけ・・・と、10分くらい生地をこねる。

  3. 3

    生地を丸めて、油をぬったボールにうつし、ラップをかけてあたたかい場所で30分~1時間発酵させる。(2倍の大きさにふくらむまで)

  4. 4

    その間に△の材料と玉ねぎでトマトソースを作る。玉ねぎ1/2個とにんにくをみじん切りにして、鍋で炒め、トマト缶もいれる。沸騰したら弱火にして10分煮て、△の砂糖、塩、バジルで味をつけて10分ほど煮付める。できたらそのまま冷ましておく。

  5. 5

    ピザの具を用意しておく。4で使った残りの玉ねぎ1/2個を、薄くスライス。ピーマンは半分に切って、さらに薄切りに。解凍したシーフードミックスは、ほんの軽く炒めて塩・こしょうしておく。コーンは冷凍の場合、水につけるなどして解凍しておく。

  6. 6

    3で作った生地が膨らんだら、げんこつで軽くたたいてガスをぬく。生地をまな板にうつして2個に切り、それぞれ丸める。(オーブンを250℃に温めはじめる。)

  7. 7

    天板に薄く油を塗った上にオーブンペーパーをしき、6の生地を1個置いて、真ん中から手のひらで外へ向かって押し広げていく。(直径20~22cmくらいまで)もう一つの生地は、ラップしておく。

  8. 8

    1枚目の生地に、トマトソースをぬり(大さじ3ほど)、5の玉ねぎとピーマンを半量敷き詰め、ベーコン、コーン、とろけるチーズ、パセリを散らして、250℃のオーブンで10~15分焼く。生地のまわりがこんがり焼けるまで。

  9. 9

    1枚焼けたら取り出して。2枚目は、5の玉ねぎとピーマンの残り半量を敷き、シーフードミックス、とろけるチーズ、パセリを散らして、同様に焼く。

コツ・ポイント

写真はシーフードピザです☆玉ねぎとピーマンは、両方にいれて、後は、ベーコンかシーフードの2種類にアレンジしました。トマトソースは案外簡単に30分くらいでできてしまうので、生地を発酵させている間に作れます。発酵時間は生地のふくらみを見て・・・。⑦で生地を丸く伸ばした後、ラップなどをしてさらに少し時間をおくと、生地の耳がふっくらとしてくるみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くれよん七海
くれよん七海 @cook_40021854
に公開
19歳の娘、14歳の息子がおります。いつも、つくれぽなどありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ